シュークリーム             

キッチン倶楽部
キッチン倶楽部 @cook_40050144

ちょっと頑張って手作りしませんか!
このレシピの生い立ち
お家で簡単にお店で売っているようなシュークリームが出来ます。カスタードクリームも甘さ控えめです。トッピングは苺や果物の缶詰を加えると豪華に仕上がります。

シュークリーム             

ちょっと頑張って手作りしませんか!
このレシピの生い立ち
お家で簡単にお店で売っているようなシュークリームが出来ます。カスタードクリームも甘さ控えめです。トッピングは苺や果物の缶詰を加えると豪華に仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15個分
  1. マーガリン又はバター 70g
  2. 小麦粉 75g
  3. 3個
  4. 90cc
  5. 少々
  6. カスタードクリームの分量
  7. 小麦粉 50g
  8. さとう 70g
  9. 牛乳 450cc
  10. 3個
  11. ニラエッセンス 少々
  12. 生クリーム(冷凍ホイップ) 適宜
  13. 仕上げに粉砂糖少々

作り方

  1. 1

    厚手の鍋に水とバターを入れ火にかける。(強火)沸騰してきたらふるった小麦粉と塩を加える。

  2. 2

    火にかけたまま2~3分程、木杓子で焦がさないようによく練る。(中火)

  3. 3

    火から鍋をおろし、卵を器に1個割りほぐし木杓子でたたきつけるような要領で手早く混ぜる。

  4. 4

    初めは卵とタネが分離したような感じですがこんな感じになったら又卵をほぐして加える。を繰り返します。

  5. 5

    こんな感じになったらいいと思います。小山状(流れない程度の柔らかさ)にする。

  6. 6

    天板にクッキングシートを敷き、絞りだし袋かスプーンでこんな感じにこんもりと霧吹きで水分を少しかける。

  7. 7

    190度に予熱して膨らむまで焼く、膨らんだら150度に下げ10~15分乾燥焼を、この時オーブンを開けてはいけません。

  8. 8

    包丁でシューの1/3位に横に切りクリームを入れてから、ふわっとふたのようにかぶせ粉砂糖をふって出来上がりです。

コツ・ポイント

190度で焼いて、ひび割れができこんがりした色合いまで焼いて乾燥焼にします。この時絶対オーブンを開けてはいけません。乾燥焼が不十分だとしぼんでしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
キッチン倶楽部
キッチン倶楽部 @cook_40050144
に公開
食べるの好きな人、作るの好きな人、お話しするの好きな人 ブログ キッチン倶楽部 → http://blog.goo.ne.jp/sora12051
もっと読む

似たレシピ