お酒の肴に★アジのなめろう

☆ちは @cook_40117252
アジの刺身で簡単おつまみ!!
ごはんにのっけてどんぶりにしてもおいしいですよ♪
このレシピの生い立ち
新鮮なアジを買ったので、生で食べたいと思い作りました。
作り方
- 1
アジは3枚に下ろして、皮を剥ぎます。小骨は毛抜きで丁寧に取り除きます。
- 2
食感が残る程度にたたきます。(お刺身のパックの人はここから。)
- 3
長ねぎ、しょうが、みょうがをみじん切りにします。
- 4
ボールに2、3、■を入れて混ぜます。
- 5
お皿に大葉をしいて、その上に4を盛り付けて出来上がり☆
コツ・ポイント
・おつまみにする場合は、アジを粗めにたたいた方がおいしいです。
・どんぶりで食べる時は、アジを細かくたたいた方がおいしいです。
似たレシピ
-
-
アジのなめろう ツマミやおかずに! アジのなめろう ツマミやおかずに!
味噌の量を調節したらおかずやお酒のおつまみ、ご飯に乗せて丼ものにしても美味しい一品です!アジの下ろし方も載せました。 ☆なぎなぎ☆ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18104978