菊芋の「醤油」漬け

えるみちゃん
えるみちゃん @cook_40106790

体にいい菊芋。
醤油漬けだと、毎日ごはんのお伴に食卓に。
シャキシャキ感がおいしさを引き立てます。
このレシピの生い立ち
たくさんある菊芋を、美味しく保存したくて。

菊芋の「醤油」漬け

体にいい菊芋。
醤油漬けだと、毎日ごはんのお伴に食卓に。
シャキシャキ感がおいしさを引き立てます。
このレシピの生い立ち
たくさんある菊芋を、美味しく保存したくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 菊芋 好きなだけ
  2. 醤油(今回は韓国醤油) 適量

作り方

  1. 1

    菊芋は、皮をむき、しばらく水につけてあく抜きをする。

  2. 2

    菊芋の水けをきれいにふき取り、薄くスライスして、きれいに洗った水気のないガラス瓶等に入れる。

  3. 3

    お醤油を菊芋が隠れるようにそそぐ。

  4. 4

    すぐ食べられます。でも、数日おいておくと菊芋にしっかり醤油の味が浸みて美味しいです。

  5. 5

    もちろん、漬けておいたお醤油も使ってくださいね。

コツ・ポイント

今回は、韓国醤油を使ってみました。日本のお醤油よりちょっと甘めです。
(Salzburgのアジアショップで日本のお醤油より安かったので試してみました)
ニンニクや鷹の爪を一緒につけても美味しいです^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
えるみちゃん
えるみちゃん @cook_40106790
に公開
ドイツの南、バイエルン州、オーストリアのザルツブルグとの国境の村に住んでいます。時々日本食が食べたくなるけど、近くに日本食レストランなんてないから自分で作るしかないんですよね~。庭仕事が趣味で、畑に野菜を植えたりして、採れた野菜を料理して食べるのが何よりの幸せです。最近、ドイツ人向けの料理教室も頑張ってます。日本食を恋しがっている日本人のお友達との食事会を時々開催。食べて喋って大笑い~。
もっと読む

似たレシピ