『香りの王様』カルダモンのハーブライス♪

TEsSweetie
TEsSweetie @cook_40108264

カルダモンのいぃ~香り♪味つけというより“香り”づけ☆カレーはもちろん、チキンソテーやチキンのトマト煮などとも相性◎

このレシピの生い立ち
カレーを作ったので、家にあるハーブでハーブライスを作ってみました♪カルダモンの爽やかな香りがライスに染みて、嗅覚でおいしいハーブライスです♪

『香りの王様』カルダモンのハーブライス♪

カルダモンのいぃ~香り♪味つけというより“香り”づけ☆カレーはもちろん、チキンソテーやチキンのトマト煮などとも相性◎

このレシピの生い立ち
カレーを作ったので、家にあるハーブでハーブライスを作ってみました♪カルダモンの爽やかな香りがライスに染みて、嗅覚でおいしいハーブライスです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お米2合分
  1. お米(白米玄米雑穀米何でも) 2合
  2. 380~400ml
  3. カルダモン 4粒
  4. ローリエ 2枚
  5. にんにく 1~2片
  6. シナモンパウダー(あれば) 小さじ1/3程度

作り方

  1. 1

    使うハーブ&スパイスはこちらの4種類。

  2. 2

    お米は20分ほど浸水しておく。

  3. 3

    鍋にお米、水、ハーブ類すべて入れる。※カルダモンはふさを割って種を出し、ふさ&種どちらも入れる。にんにくは包丁の腹で潰す

  4. 4

    鍋のフタをして中火にかけ、沸騰したら弱火で12~13分。火を止めたら蒸らし10分。※これはルクルーゼ鍋の場合の火加減です

  5. 5

    鍋のフタを開けると…いぃ~香り!

  6. 6

    ローリエとカルダモンのふさは取り出す(種はそのままでOK)。にんにくは柔らかくなっているので、ごはんと混ぜる。

  7. 7

    お皿に盛ってできあがり♪
    ※写真のココナッツカレーのレシピはこちら ID18145748

  8. 8

    こちらは雑穀米で♪十六穀米(キヌア入り~)☆
    シンプルに塩で味付けした牛肉とも相性いいです♪

コツ・ポイント

炊飯中はフタを開けないように!沸騰したかわからないときだけ開けてOK。私はご飯は硬めが好みなので水量380mlですが、通常の硬さにしたい場合は400mlです。ルクルーゼで作ったので、火加減などはお持ちの鍋や炊飯器に合わせて作ってください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
TEsSweetie
TEsSweetie @cook_40108264
に公開
朝はスムージーで栄養補給☆スムージーは仕上がりのカラーを想像しながら☆まるで魔法みたいでブレンダーを眺めているのも好き♪朝食やランチに食べるパンは自分で焼いたものを☆ヴィーガンやローフードにも興味があり生活に取り入れています。レシピは覚書として、又は、皆さんのお役に立てたら嬉しいです♪
もっと読む

似たレシピ