小エビとキャベツのガーリックスープ

sonchorn @cook_40121527
キャベツをたっぷり食べたい時に♪にんにくの香りが食欲をそそります(`・ω・´)♪
このレシピの生い立ち
いつもの野菜スープよりスタミナのつくスープにしたくて、にんにくを入れてみたら大ヒット♪
小エビとキャベツのガーリックスープ
キャベツをたっぷり食べたい時に♪にんにくの香りが食欲をそそります(`・ω・´)♪
このレシピの生い立ち
いつもの野菜スープよりスタミナのつくスープにしたくて、にんにくを入れてみたら大ヒット♪
作り方
- 1
キャベツは一口大にちぎるor切る。にんにくは1mm幅くらいにスライスして芽をとっておく。
- 2
*キャベツの芯は入れても入れなくても大丈夫です♪入れる場合は薄めに切り、炒めるときに最初に入れてください(`・ω・´)
- 3
鍋にオリーブ油とにんにくを入れてから火をつけ、弱火でじっくりにんにくの香りを出す。
- 4
にんにくの香りが出たら中火にしてエリンギ、キャベツの順に入れ、塩コショウを振り、キャベツがしんなりするまでよく炒める。
- 5
キャベツがしんなりしたら小エビを加えてひと混ぜし、水を加えて一度沸騰させる。
- 6
沸騰したら弱火にしてコンソメスープの素を加える。
- 7
あとは、お好みの硬さにキャベツが煮えるまでぐつぐつ煮込む。
- 8
器についで、お好みで小エビ・刻みねぎを振る。
- 9
*煮込むと小エビの色は抜けちゃうので、彩がほしいときには最後に一振りするのがオススメです♪
- 10
*にんにくは食べても取り出してもOKです♪休前日なんかは食べるとほくほくでおいしいですよ(`・ω・´)♪
- 11
人参、ジャガイモ、玉ねぎプラスするとこんな感じです(`・ω・´)♪
コツ・ポイント
本当は桜えびがいいのですが貧乏学生の私には百均の小エビでも十分おいしいです♪(笑)シンプルにキャベツと小えびだけでもおいしいし、きのこなどほかの具をいろいろ加えてもおいしいですよ(`・ω・´)♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
キャベツ半分とアンチョビにんにくスープ キャベツ半分とアンチョビにんにくスープ
キャベツがたっぷり食べられます。冷蔵庫の野菜室を空けたい時にサッと簡単に作れます。冷やしておいても大丈夫です。 りんりんフラッフィ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18107621