レーズンひまわりカンパ

なよびか
なよびか @cook_40130653

元気だったデーツ酵母で起こした種を使ったカンパーニュ。
一足先に夏のイメージで「ひまわり」の種を使ってみました。
このレシピの生い立ち
我が家の定番レーズンカンパーニュでございます

レーズンひまわりカンパ

元気だったデーツ酵母で起こした種を使ったカンパーニュ。
一足先に夏のイメージで「ひまわり」の種を使ってみました。
このレシピの生い立ち
我が家の定番レーズンカンパーニュでございます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ☆中種(BP20%)
  2. 強力粉  30g
  3. 酵母液  30g
  4. ★本捏ね
  5. 強力粉  200g
  6. 全粒粉  60g(BP20%)
  7. (1)の中種 60g
  8.   190g+α
  9. 5g 
  10.  レーズン ひまわりの種  適量

作り方

  1. 1

    ☆中種を作る:
    (1)の材料を容器に入れて菜箸でぐるぐる混ぜて2倍になるまで放置
    (夏場だと4~5時間)

  2. 2

    ★本捏ね :
    強力粉・全粒粉・水・(1)の中種全量を入れて低速で3分捏ねる

  3. 3

    (2)に塩を投入して低速で2分→中速で4分捏ねる

    (塩を入れると生地が締まるので様子を見て調整水を入れる)

  4. 4

    (3)にレーズンとひまわりの種を投入して中速のまま1~2分捏ねる

  5. 5

    大きめの高さのあるタッパかボウルに入れて密封し暖かいところに放置(2~2.5倍になるまで)

  6. 6

    醗酵完了後はパンの空気を少し抜くように丸め直して20分ほど休ませる

  7. 7

    軽くパンチして伸ばし
    ガスを抜き過ぎないように成形

  8. 8

    発酵かごに入れ閉じ目上にして乾燥しないようにして1時間ほど2次発酵させる

  9. 9

    300度に予熱しておいたオーブンに入れ
    霧吹きでスプレーする
    300度10分→230度10分→180度5分

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なよびか
なよびか @cook_40130653
に公開
ゆっくりまったりスローフードなスタイルで作ってます。好きな人の為に愛情を込めて「なよびか」なお料理が作れればいいな~。
もっと読む

似たレシピ