
塩漬け要らずで簡単♥らっきょう漬け
塩漬けの処理が不要で簡単です♪
このレシピの生い立ち
どこかの本で見たものを自分風にアレンジしたものです。
作り方
- 1
らっきょうは洗って泥を落とし、薄皮を剥いて根を落とす。
更に洗った後、水気を拭き取り広口ビンに入れる。 - 2
酢から塩までの材料を鍋に入れて火にかける。
砂糖が溶けて沸騰したら、すぐに①のビンに加えてふたをする。 - 3
冷暗所(冷蔵庫は×)に保存する。
3ヵ月くらいで食べごろです。
コツ・ポイント
洗ったらっきょうの水気を拭き取る事と、漬け汁をきちんと溶かす事です。
沸騰したら冷まさず、すぐにらっきょうの入ったビンに入れてください。
似たレシピ
-
塩漬けしない義母のカリカリらっきょう漬け 塩漬けしない義母のカリカリらっきょう漬け
塩漬けなし!生で簡単に漬けられます!甘さは控えめでカリカリ美味しい義母のらっきょう漬けです(*ˊᵕˋ*)♡ タベナサレ -
-
まだ間に合います!らっきょう漬け(塩漬) まだ間に合います!らっきょう漬け(塩漬)
1年のうち今しか出回らない’らっきょう’まだ間に合うので、ぜひ作ってくださいませ~♪ ビールにぴったり、血液もサラサラになりますよ♡☆まずは塩漬けです。作っておけば塩抜き後、色々な味のらっきょう漬けが楽しめますよ(^^♪ みきりんこ -
-
-
-
-
カリっと感がたまらない!! らっきょう漬 カリっと感がたまらない!! らっきょう漬
塩漬けなどのめんどうな下処理は一切なし!生のらっきょうをそのまま甘酢に漬けるので、カリカリした食感に仕上がります♪ ブルーミン -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18109377