おうち居酒屋第2段!鮭ハラスの明太漬け♪

Jun____i
Jun____i @cook_40038757

明太子の漬け汁に漬け込んだ魚の身はほんのり甘みも加わってとっても美味!
フライパンで焼くから後片付けも楽チンだよ~♪
このレシピの生い立ち
九州地元のスーパーでよく見かける魚の明太漬け。明太子というより明太の漬け汁に漬け込まれたその身はほんのり甘みも加わって美味しい!!それを何とかお家で作ってみたくて頑張った、再現レシピです。

おうち居酒屋第2段!鮭ハラスの明太漬け♪

明太子の漬け汁に漬け込んだ魚の身はほんのり甘みも加わってとっても美味!
フライパンで焼くから後片付けも楽チンだよ~♪
このレシピの生い立ち
九州地元のスーパーでよく見かける魚の明太漬け。明太子というより明太の漬け汁に漬け込まれたその身はほんのり甘みも加わって美味しい!!それを何とかお家で作ってみたくて頑張った、再現レシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 鮭ハラス(甘塩) 3~4切れ
  2. 辛子明太子 1腹
  3. ★鮭 大さじ1
  4. ★水 大さじ3
  5. ★みりん 大さじ1
  6. ★淡口醤油 大さじ1/2
  7. ★塩 小さじ1/2
  8. ★うまみ調味料 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    明太子に皮にナイフをいれ、薄皮を剥ぎ取る。

  2. 2

    ジップロックに薄皮をとった明太と残りの★の材料を加え漬け汁を作る。

  3. 3

    ペーパータオルで鮭のドリップを拭き取り、2の漬け汁に加える。

  4. 4

    出来るだけ空気を抜いて密閉し、バットの上などに平らに寝かし、時々上下を返しながら2~3日漬け込む。

  5. 5

    フライパンを火にかけ温める。温まったら中火に落とす。

  6. 6

    フライパンのサイズにあわせてカットしたオーブンペーパーの上に軽く汁気を拭き取った鮭をのせフライパンにペーパーごとのせる。

  7. 7

    漬け汁に漬け込んでいたため焦げやすいので、弱めの中火でじっくりと焼いて完成♪

コツ・ポイント

鮭のカマでも美味しくつくれます♪
無塩の場合は軽く塩をふって10分ほどおいてから水気をとり、漬け込んでください。
紅鮭でもつくれますが脂がのっている方が合います。
オーブンペーパーを引いたフライパンで焼けば後片付けがとても簡単!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Jun____i
Jun____i @cook_40038757
に公開
料理となにより愛犬あぽろをこよなく愛する福岡県民。インスタやってます。
もっと読む

似たレシピ