簡単とろとろローストビーフ

しろっきー @cook_40045832
ブロックの牛肉さえあれば、あとはお家にあるもので簡単に出来ます!
このレシピの生い立ち
ローストビーフが食べたくなったから作ろう!と友達と話したのがきっかけ。意外と身近にある材料で簡単にできてびっくり!良いお肉を使ったのもあり、お店のより断然美味しかったです。もうお店で食べれません笑
簡単とろとろローストビーフ
ブロックの牛肉さえあれば、あとはお家にあるもので簡単に出来ます!
このレシピの生い立ち
ローストビーフが食べたくなったから作ろう!と友達と話したのがきっかけ。意外と身近にある材料で簡単にできてびっくり!良いお肉を使ったのもあり、お店のより断然美味しかったです。もうお店で食べれません笑
作り方
- 1
お肉に塩胡椒を刷り込む。フライパンは熱しておく。
もう一つ鍋を準備し、お湯を沸かせておく。 - 2
熱したフライパンにお肉を入れ、表面だけ素早く強火で焼く。焼き色が付いたらOK!
- 3
表面だけ焼けたら、フライパンから上げてラップにくるみ、さらにジップロックに入れる。
- 4
沸騰した鍋にジップロックに入れたお肉を入れて、3〜5分茹でる(お肉の大きさによります)
- 5
3〜5分経ったら火を止め、20分蒸らす。(出来れば蓋をしておくといいです)
- 6
蒸らしてる間に、フライパンを再度熱す。ボウルにあらかじめ醤油、みりん、料理酒、にんにく、だし汁を入れて混ぜておく。
- 7
フライパンが十分に熱したらボウルに入ってるソースをフライパンに入れ、軽く焦がし風味をつける。(一瞬です)
- 8
蒸しておいたお肉をスライスし、皿に盛る。その上からソースをかけて出来上がり!
コツ・ポイント
ブロック肉の形、大きさにより茹でる時間が変わります。太めなら5分ほどやった方がいいです。あとはどこまでレアで食べたいかによります!笑
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18110316