アスパラごろごろつくね

でんこ。
でんこ。 @cook_40130888

混ぜて焼いて絡めるだけ!アスパラ好きな方、ぜひお試し下さい☆でんこ。記念すべき初レポです
このレシピの生い立ち
たくさん買ったアスパラ消費のため、つくねに混ぜてみました☆アスパラの触感がいいですよ

アスパラごろごろつくね

混ぜて焼いて絡めるだけ!アスパラ好きな方、ぜひお試し下さい☆でんこ。記念すべき初レポです
このレシピの生い立ち
たくさん買ったアスパラ消費のため、つくねに混ぜてみました☆アスパラの触感がいいですよ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 一口大サイズのもの8〜10個分
  2. アスパラ 5〜6本
  3. 豚挽肉 200グラム
  4. しいたけ 4枚
  5. 玉子 1/2個
  6. 醤油 大1
  7. 大1
  8. 片栗粉 大1〜2
  9. しょうが 1〜2センチ
  10. (うちは
  11. チューブタイプ)
  12. ☆たれ
  13. 醤油 大3
  14. 大3
  15. みりん 大3
  16. 砂糖 大1〜2

作り方

  1. 1

    アスパラの下の固い部分を切り、生のまま5ミリ程にざく切り。しいたけを粗みじん切りにしておく。

  2. 2

    豚挽肉、しいたけ、玉子、醤油、酒、片栗粉を粘りが出るまでまぜたら、アスパラをざっくり混ぜ、一口大に形を整えておく。

  3. 3

    フライパンにごま油(分量外)をひき、片面に焼き目がついたら、酒(分量外)を入れ蓋をし、蒸し焼きにする。

  4. 4

    表面が少し白っぽくなれば反対側も焼く。たれの材料をすべて合わせておく。

  5. 5

    火が通れば、合わせておいたたれを入れ煮からめる。ある程度からまればお皿に取り出し、残りのたれを煮詰める。

  6. 6

    煮詰めたたれをつくねにかけたら、できあがり☆

コツ・ポイント

アスパラがたくさん入るため少し形を整えにくいですが、ある程度形ができれば【3】の工程で表面をしっかり焼くことで形も崩れにくくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
でんこ。
でんこ。 @cook_40130888
に公開
お料理レシピ大好き新妻デス
もっと読む

似たレシピ