シャキシャキ!アスパラつくね

ねこの手も借りたい @cook_40259129
ジューシーつくねに、まるまる1本のアスパラの食感がたまりません♡
アスパラを存分に味わえます!
このレシピの生い立ち
アスパラの時期には必ず作りたくなるレシピです(*´з`)
☆アスパラが存分に味わえる1品、よかったら作ってみて下さい♪
シャキシャキ!アスパラつくね
ジューシーつくねに、まるまる1本のアスパラの食感がたまりません♡
アスパラを存分に味わえます!
このレシピの生い立ち
アスパラの時期には必ず作りたくなるレシピです(*´з`)
☆アスパラが存分に味わえる1品、よかったら作ってみて下さい♪
作り方
- 1
アスパラは根本を切って根本から1/3程度まで皮をピーラーで剥いて、半分に切る。
長ネギはみじん切りに。 - 2
ボールに肉だねの材料を入れて粘り気が出るまで良く混ぜ合わせる。
- 3
肉だねを6等分にしてアスパラを包むようにくるむ。
☆少し緩いように感じますが、ギュッと握るようにして包んで下さい。 - 4
フライパンにサラダ油(適量)を敷き、中火で熱する。
③を並べる。
弱火にし、蓋をして蒸し焼きに。 - 5
片面に焼き色が付いたらひっくり返す。
☆フライ返しを使います。コツ参照! - 6
再度蒸し焼き。
火が通るまで加熱する。
時々転がすように向きを変える。 - 7
☆表面を先に焼いて蒸し焼きにすることでアスパラもお肉も火が通ります♪
- 8
焼けたら、1度取り出す。フライパンにタレの材料を入れて煮立たせる。
つくねを戻し、よく絡めて完成~♡ - 9
☆卵が1/2個になってしまうのは非常に嫌ですが、緩くなり過ぎでしまうので、残りはスープ等にします(;^ω^)
コツ・ポイント
☆返す時はフライ返しで丁寧に返すか、気にしなければアスパラの端っこを掴んでひっくり返しちゃいます(^^;)
☆アスパラ1本でもいいですがそれだと26㎝フライパンに入らなかったので半分に♪
似たレシピ
-
-
-
シャキシャキふんわりアスパラつくね シャキシャキふんわりアスパラつくね
アスパラガスと鶏のつくねのコラボレーション!!シャキシャキアスパラとふんわりつくねを照り焼きで。ご飯にもお酒にも合う一皿です。 nao-cafe -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20827667