柔らか鶏手羽元とじゃが芋の煮物

ゆーこmama*
ゆーこmama* @cook_40053647

バターのふんわり香るこっくりしょうゆ味で、ご飯の進むおかずです♪柔らかく煮えた手羽元とじゃが芋の相性が抜群!翌日も美味♪
このレシピの生い立ち
この組み合わせと味は大好きなのですが、肉をどうすればもっと柔らかくできるのか、何度も試作して出来上がりました!
早めに作って汁につけておくと味がしみてさらにおいしいです。冷めても美味しい!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏手羽元 500g(8~9本)
  2. じゃが芋 中3個
  3. にんにく 一片
  4. ☆水 2カップ
  5. ☆顆粒だしの素 大さじ1/2
  6. ☆しょうゆ 大さじ3
  7. ☆酢 大さじ2
  8. ☆みりん 大さじ2
  9. ☆砂糖 大さじ1
  10. バター 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    じゃが芋は4つ割りにし、水にさらす。にんにくはみじん切り。

  2. 2

    手羽元は骨と身の間に切れ込みを入れておく。

  3. 3

    鍋ににんにくとサラダ油を入れて弱火にかけ、にんにくの香りがしてきたら、手羽元を皮目から入れて中火で焼く。

  4. 4

    肉の表面に全体に火が通ったら、水気をふいたじゃがいもを入れて炒める。

  5. 5

    ☆の調味料を加えて、沸騰したら蓋をして弱めの中火で15分煮る。

  6. 6

    手羽元とじゃが芋をいったん皿に取り出し、残りの汁を煮詰める。

  7. 7

    とろりとしてきたら手羽元とじゃが芋を戻し入れ、バターを加えて混ぜたら出来上がり!

コツ・ポイント

肉と骨の間に切れ込みを入れておくと、肉がはずれやすく、食べやすくなります。
肉がかぶるくらいの汁で煮ると、肉が柔らかく仕上がります。初めから少ない量で煮ると、汁から出ている部分が固くなってしまいます。
肉を骨からはずしてお弁当にもオススメ!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ゆーこmama*
ゆーこmama* @cook_40053647
に公開
11歳の娘と8歳の息子のママです。美味しいものは食べるのも作るのも好きです。専業主婦なので、家族が喜ぶ美味しいご飯を作るべく日々研究しています!和食を中心に、健康を意識した栄養バランスの良いご飯を目指しています(^O^)
もっと読む

似たレシピ