白ワインでつくるぷるぷる簡単・豚の角煮♬

iroas8618 @cook_40131561
白ワインでつくるぷるぷる角煮♫
野菜もとれて健康的~♪
鍋1つ、クッキングヒーター1つで作れます('∀')♡
このレシピの生い立ち
酒・みりんがないので白ワインでつくってみました('∀')♪
とろとろにできて友人にも好評ー♡
わたしにもできたので料理初心者の方でも簡単にできると思います♪♪
白ワインでつくるぷるぷる簡単・豚の角煮♬
白ワインでつくるぷるぷる角煮♫
野菜もとれて健康的~♪
鍋1つ、クッキングヒーター1つで作れます('∀')♡
このレシピの生い立ち
酒・みりんがないので白ワインでつくってみました('∀')♪
とろとろにできて友人にも好評ー♡
わたしにもできたので料理初心者の方でも簡単にできると思います♪♪
作り方
- 1
ゆで玉子をつくり、大根、にんじんは皮をむいて切っておく。
- 2
豚ブロックは適当な大きさに切り、焼き色がつくよう強火で焼く。
焼き色がついたら取り出す。 - 3
鍋に米のとぎ汁を入れ、2で焼いた豚ブロックを強火で水から煮る。
- 4
沸騰したら、中火でひたすら1時間煮る。
あくがでてきたら取る。 - 5
豚を鍋から取り出し、鍋を洗ったら汁①と豚、大根、にんじん、玉子を入れ、30分煮込む。(沸騰したら強火から中火に変える)
- 6
汁②を入れてさらに1時間煮込む。
- 7
できあがり♡
コツ・ポイント
砂糖の量はお好みで変えてください♪
にんじんは日本のサイズだと1本で十分だと思います。
同じくイタリア在住の方のために→PANCETTA A FETTE SUINOがぶたばら肉みたいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18116026