レンジで簡単❗とろろ昆布と麩のお吸い物

Emiry_h @cook_40055007
ヘルシー・減塩❗
火を通さない食材なら、だし汁をレンジであたためるだけで、お吸い物が手軽に作れます♪
このレシピの生い立ち
汁物は塩分が高く、たまに作るため、楽にしました。
作り方
- 1
おくらは輪切りにする。
- 2
耐熱性の椀にだし汁、熱湯を入れ、ラップをふんわりとかけ、電子レンジで約40秒加熱し、しょうゆを加える。
- 3
とろろ昆布、花麩、おくらの順に加える。
(麩を戻す必要がある場合、作り方2で入れる)
コツ・ポイント
1人分約14kcal 塩分約0.9g
使用する材料で異なります。
※電子レンジの加熱時間は、600Wの場合の目安です。
減塩のため、とろろ昆布とだし汁を半量にし、とろろ昆布の塩分を利用して塩(小さじ1)を不使用。
似たレシピ
-
-
-
-
-
とろろ昆布ときぬさやの吸い物 とろろ昆布ときぬさやの吸い物
昆布やわかめ、のりなどの海藻はエネルギーが低く、ミネラルも豊富です。常備して、活用頻度をあげてみてはいかがでしょうか。~和食を食べよう~テルウェル東日本株式会社 世田谷保健所 -
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18116161