ロールおから

ちびたなう
ちびたなう @cook_40131701

アイディア次第で色んな料理に変わる一品。
和・洋・中とお好みの味付けでお楽しみを!
このレシピの生い立ち
おから消化強化月間だったからw

ロールおから

アイディア次第で色んな料理に変わる一品。
和・洋・中とお好みの味付けでお楽しみを!
このレシピの生い立ち
おから消化強化月間だったからw

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白菜 8枚
  2. おから 100g
  3. 鳥ひき肉(無ければ叩いても可) 80g
  4. 長ネギ 1/4本
  5. ★塩 小1/2
  6. ごま 小1
  7. ★生姜 少々
  8. ☆ダシの素 小1/2
  9. ☆醤油 小1
  10. ☆みりん 小1

作り方

  1. 1

    白菜は耐熱皿に乗せレンジで約5分加熱(500w)

    その間に長ネギを刻み
    水に晒す。

  2. 2

    長ネギは水気を良く切り、★で味付け。

  3. 3

    おから・ひき肉と2を良く混ぜる。

    *おからの水分が多い場合、レンジで少し水気を飛ばす。

  4. 4

    3を手のひら大に分けて丸めてから白菜で包む。

    *具を載せて巻いただけです。

  5. 5

    4をレンジで5分ほど暖める。

    *1回に3本入れて5分加熱しました。

  6. 6

    ☆を少し煮てタレを作りかけて召し上がれ!

コツ・ポイント

◆長ネギを玉ねぎとかにすれば洋風ソースでも合うかも知れません。
今回の具材でもソースを変えるだけで色んな料理になると思います。
そう言う意味では下ごしらえとして包んでおけば、調理が楽な1品です。
◆餡に下味をつけて置けば暖めるだけでOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちびたなう
ちびたなう @cook_40131701
に公開
やりくりベタなので上手に食材を使い切るべく色んなレシピを徘徊中。困ると浅漬けを漬ける癖アリw飾ったりするのが苦手なので基本つくれぽの写真は見栄えしませんwでも一生懸命なの。
もっと読む

似たレシピ