梅ジュースの梅利用☆骨までパクパクサンマ

シュンリョウ
シュンリョウ @cook_40129761

今ちょうど梅ジュースの仕込みの時期♪
我が家でも先日梅ジュースを仕込んだので、ジュースにした後の梅を利用してみました☆
このレシピの生い立ち
サンマを煮る時の臭み消しに梅ジュースを作った後のシワシワになった梅を使ってみたら結構いける^^

梅ジュースの梅利用☆骨までパクパクサンマ

今ちょうど梅ジュースの仕込みの時期♪
我が家でも先日梅ジュースを仕込んだので、ジュースにした後の梅を利用してみました☆
このレシピの生い立ち
サンマを煮る時の臭み消しに梅ジュースを作った後のシワシワになった梅を使ってみたら結構いける^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 生サンマ 3匹
  2. 150cc~200cc
  3. ◎醤油 大さじ2
  4. ◎酒 大さじ3
  5. ◎砂糖 大さじ3
  6. ◎梅ジュースに使用した梅 2こ

作り方

  1. 1

    生サンマの頭を落とし、腹を抜き、きれいに洗って、4つにブツ切り。

  2. 2

    圧力鍋に◎を入れ煮立たせる

  3. 3

    切り分けたサンマを入れ、圧力鍋の蓋をして強火で煮る。
    圧がかかれば弱火にして20分。

  4. 4

    時間があればそのまま放置、時間がなければ圧を抜いて蓋を開ける。

  5. 5

    煮汁が多いようであれば蓋を開けたまま煮て少し煮詰める。

  6. 6

    我が家は醤油大さじ3で作りましたが少し濃い味付けな気がします。薄味がお好みの方は減らして下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
シュンリョウ
シュンリョウ @cook_40129761
に公開
ダイエットはしたいけど、美味しいものも食べたい!ヘルシーなお料理大好きです^-^趣味はパンを焼くこと。ホシノの天然酵母を使ってパンを焼いています。安心、安全なものを家族に食べてほしいから、食事はなるべく手作りで!
もっと読む

似たレシピ