大根のおやき

はーと・ゆーと @cook_40068255
おやきというより 餅なんだけど、
餅というより おやきです!?
このレシピの生い立ち
大好きな大根餅は 蒸して焼くので 時間がかかりすぐに食べれない、すぐに食べれる かつ 食感がもちもちしているものをと思って 作ってみました。
大根のおやき
おやきというより 餅なんだけど、
餅というより おやきです!?
このレシピの生い立ち
大好きな大根餅は 蒸して焼くので 時間がかかりすぐに食べれない、すぐに食べれる かつ 食感がもちもちしているものをと思って 作ってみました。
作り方
- 1
1大根・ハム・ザーサイはみじん切りにしておく
- 2
フライパンに 油をひき フィリングの
1を炒め ブイヨン・オイスターソース・しょうゆで調味しごまをいれる - 3
2がしんなりしたら、水溶き片栗粉で
フィリングをまとめ、 - 4
バットで冷ましておく
- 5
白玉粉をボールにあけ 調整豆乳でこね
まとめる - 6
まとまったら 10等分しておく
- 7
ラップを2枚用意し
6をはさみ
ひとつづつ
餃子の皮のように
丸く伸ばす - 8
冷めたフィリングを
大1くらいづつ 包む - 9
ラップの中で ねじるように丸めると
包むのが楽です - 10
同様にして 10個
作り 形をそろえる - 11
あれば 黒ごまや松の実などを トッピングし 大2の油をひいたフライパンで
両面を焼く - 12
両面とも 焦げ目がついたら 出来上がり
コツ・ポイント
・べたついて 作業がしにくいとおもったら ためらわずに 手粉用 薄力粉を使うことです
・丸めたり、包んだりには 必ずラップの中でどうぞ。
・焼くときは 大目の油を使うことで 焦げ目がつきやすく 皮がパリッとおいしくできます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18117953