意外と簡単!イカと野菜の濃厚ワタソース。

あいぱ~
あいぱ~ @cook_40060350

新鮮なイカを手に入れたら、お刺身の残りで是非☆濃厚でおいしいし、野菜ももりもり食べられます!これはビールがすすみます。笑
このレシピの生い立ち
お刺身にできるするめいかが1パイ88円だった!
早速お刺身にと捌いていたら、新鮮なワタを捨てるのが非常に勿体なく思えて、ゲソと頭の部分も一緒に炒めてみようと試作してみました。
初めてワタを使ったけど、濃厚で臭みも気にならず満足です。

意外と簡単!イカと野菜の濃厚ワタソース。

新鮮なイカを手に入れたら、お刺身の残りで是非☆濃厚でおいしいし、野菜ももりもり食べられます!これはビールがすすみます。笑
このレシピの生い立ち
お刺身にできるするめいかが1パイ88円だった!
早速お刺身にと捌いていたら、新鮮なワタを捨てるのが非常に勿体なく思えて、ゲソと頭の部分も一緒に炒めてみようと試作してみました。
初めてワタを使ったけど、濃厚で臭みも気にならず満足です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ゲソ、頭の部分、ワタ 1パイ分
  2. セロリ 中1本
  3. きゅうり 1本
  4. しめじ 1房
  5. ピーマン 2個
  6. しょうが 1片
  7. A 日本酒 大さじ1
  8. A しょうゆ 小さじ2
  9. A 砂糖 大さじ1
  10. A 豆板醤 小さじ1
  11. A にんにくすりおろし 小さじ1/2強
  12. 塩・胡椒 適量
  13. 片栗粉 適量
  14. サラダ油 大さじ2
  15. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    イカのワタは、袋から絞り出しておきます。

  2. 2

    ワタにAを入れて混ぜておきます。

  3. 3

    イカは塩・胡椒をふり、片栗粉を入れて少しもみます。(袋に入れるとやりやすい)

  4. 4

    しょうが、ピーマン、セロリは千切り、きゅうりはスティック、しめじは石づきをとって分けておきます。

  5. 5

    フライパンを弱火にしサラダ油を入れ、しょうがで風味をたたせたあと、中火にしてイカを炒めます。

  6. 6

    イカが少し色づいたらごま油を入れ、しめじ、セロリ、きゅうりを炒めます。

  7. 7

    次にピーマンをいれ、2を入れて混ぜます。

  8. 8

    ソースが煮立ったら火を止めて、できあがりです。

コツ・ポイント

野菜は何でもいいのですが、セロリとかの香りのきついものは臭みを和らげるのにいいと思います。きゅうりはあっさりしているのでよく合います。
ワタソースににんにくと豆板醤が入っているので、味に深みが増しますし、臭み予防にもなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あいぱ~
あいぱ~ @cook_40060350
に公開
作るより食べることが好き♪ おいしいもの食べてる時って、 至福ですわ~ ♪♪※おことわり※ アップ画像は全て携帯で撮ったものです。性能のよい携帯ではありませんので、きれいな写真を掲載できず、参考にしてくださっている方の中には、「参考にならへんやん!」とお思いの方もいらっしゃるかもしれません。ごめんなさい。こんなのでよければこれからもよろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ