京都のお台所*白だし鶏牛蒡の炊き込みご飯

*anglique* @cook_40095057
秋を感じるこの季節、食べたくなるのが鶏牛蒡の炊き込みご飯ですね。白だし醤油で京都の優しい炊き込みご飯が簡単に出来ますよ
このレシピの生い立ち
秋を感じるこの頃になると無性に食べたくなる、懐かしい京都の秋の味です。白だし醤油の優しい味で何杯でもお代わりしちゃいます。
京都のお台所*白だし鶏牛蒡の炊き込みご飯
秋を感じるこの季節、食べたくなるのが鶏牛蒡の炊き込みご飯ですね。白だし醤油で京都の優しい炊き込みご飯が簡単に出来ますよ
このレシピの生い立ち
秋を感じるこの頃になると無性に食べたくなる、懐かしい京都の秋の味です。白だし醤油の優しい味で何杯でもお代わりしちゃいます。
作り方
- 1
白米400ml分を洗いお鍋に入れ、水250ml、白だし100ml、薄口醤油50ml.笹掻き牛蒡に舞茸、鶏もも肉を入れます
- 2
白だし醤油によって塩味が違いますので、物足りなく感じたら塩を小さじ半分程度加減しながら加えてみてください。
- 3
蓋をして火をつけ、沸騰したら、弱火にして10分炊きます。10分程度蒸らしたら出来上がりです。
- 4
お茶碗に盛り付けて完成です。
コツ・ポイント
お米に調味料をいれたら、牛蒡は皮付きのまま洗い、スライサーでお鍋の上でスライス。水にも晒さず使う事で野菜の旨味や栄養を全部頂きます。
冷めても美味しいので、運動会のお弁当や、おにぎりにしても美味ですよ。
似たレシピ
-
-
-
-
白だしで ごぼう長ネギの炊き込みご飯 白だしで ごぼう長ネギの炊き込みご飯
ごぼうと長ネギを たっぷり使った炊き込みご飯です。里芋、舞茸も 入って 具だくさん♪味は白だしで簡単にきまります。 やまみい57 -
-
-
-
-
圧力鍋で、鶏肉とごぼうの、炊き込みご飯! 圧力鍋で、鶏肉とごぼうの、炊き込みご飯!
圧力鍋で簡単に、鶏とごぼうの炊き込みご飯が出来ます。炊飯器でもいいですが匂いが残るので。鶏肉もごぼうも柔らかで旨い! クックまいななパパ -
-
白だしで、鶏もも肉と舞茸の炊き込みご飯 白だしで、鶏もも肉と舞茸の炊き込みご飯
白だしだけの簡単味付けと、炊飯時に鶏もも肉を丸ごと入れることで、肉がふっくら。鶏と舞茸の旨みがとても美味しい炊き込みご飯 クロねこの父
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18120890