白身魚のだし煮

mimine
mimine @cook_40060395

白身魚を生かした煮魚です。
このレシピの生い立ち
さっぱりした煮魚です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 白身魚切り身 二枚
  2. 顆粒のだしの素 適宜
  3. みりん 適宜
  4. 卸し生姜 お好み
  5. 少々
  6. 適量

作り方

  1. 1

    白身魚の切り身の両面に軽く塩して5分程度放置したあと、キッチンペーパーなどで巻いて、水分を吸いとります。

  2. 2

    切り身が並ぶ程度の鍋に、水深1センチ程度の水を入れ人肌程度に加熱します。

  3. 3

    その水に、顆粒だしの素を加え、よく溶かして。加減は、だしが少し強いくらい。

  4. 4

    そのまま沸騰させ、白身魚を投入して、みりんを少々。今日は鱈を使いました。

  5. 5

    再度沸き上がってきたら、切り身を裏返し、卸し生姜を加えて落とし蓋をして、ごく弱火にします。

  6. 6

    2、3分したら火を落とし余熱で火を通します。
    これで出来上がり♪

コツ・ポイント

卸し生姜はチューブでOKだしの素は結構塩分があるので、確認して下さい。魚は白身魚だったらなんでもいいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

mimine
mimine @cook_40060395
に公開
一応専業主婦ですー。お料理は半人前かな?お野菜がいっぱい採れるメニューが好きです〜
もっと読む

似たレシピ