春菊の白和え(豆腐)

☆mint
☆mint @cook_40128747

春菊の香りたっぷりの白和えです
このレシピの生い立ち
暖かくなり畑の春菊がフワフワと柔らかな新芽がたくさんでてきました。白和えも美味しいです。

春菊の白和え(豆腐)

春菊の香りたっぷりの白和えです
このレシピの生い立ち
暖かくなり畑の春菊がフワフワと柔らかな新芽がたくさんでてきました。白和えも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 春菊 一束
  2. 豆腐 半丁
  3. すりごま 大さじ2
  4. 白だし 大さじ1
  5. 砂糖 小さじ1
  6. 食用菊(彩り用 無くて良い) 少々

作り方

  1. 1

    春菊はサッと水洗いします。柔やければ茎も使います。

  2. 2

    鍋の水が沸騰したら春菊を入れ20秒ぐらい茹でザルにあけ、素早く冷水にくぐらせ、水分をきっておく。

  3. 3

    豆腐半丁は1/4に切り皿に乗せ、レンジに1分ぐらいかけ、ザルに乗せ替えて上に少し重しを乗せ水切りをする。

  4. 4

    水切りできた豆腐と調味料を入れ、すりこぎで潰しながら混ぜ合わせ、最後に春菊は軽く絞り少し包丁で刻んでから混ぜ合わせる。

コツ・ポイント

春菊はサッと茹でるだけでいいです。茹で過ぎると香りや食感が減ります。かなり量は減ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆mint
☆mint @cook_40128747
に公開
家庭菜園で季節の野菜から作ってます。採れたて新鮮野菜を使って素朴な料理、保存がきく料理が多いですが、色々アレンジしては楽しんでます。クックパッドの始まりは娘達にお母さんのいつもの料理が出来る様に残そうと始めましたが、今は皆さんが参考に見て下さっててとても嬉しく作る喜びとなってます。2018年1月よりはじめました。
もっと読む

似たレシピ