濃厚チョコケーキ☆クリスマス

チョコ好きさんならきっと大満足な チョコたっぷりのケーキです。クリスマスやバレンタイン、バースデーにいかがでしょう♪
このレシピの生い立ち
以前、雑誌に載っていた素敵なケーキを 再現したくて作ってみました^^*
分量はいろいろな方のレシピを参考にさせてもらっています♪
濃厚チョコケーキ☆クリスマス
チョコ好きさんならきっと大満足な チョコたっぷりのケーキです。クリスマスやバレンタイン、バースデーにいかがでしょう♪
このレシピの生い立ち
以前、雑誌に載っていた素敵なケーキを 再現したくて作ってみました^^*
分量はいろいろな方のレシピを参考にさせてもらっています♪
作り方
- 1
焼いたココアスポンジ生地はラップを掛けて、よくさましておきます。
- 2
まず、チョコはすべての分量を細かく刻んで 用途別に分けます。
ただし、飾り用B分は丁寧に刻んでおいてね^^b - 3
<飾り付け用 A>
ブラックAとホワイトAをそれぞれ小鍋に入れて湯煎にかけ 溶かしておきます。 - 4
クッキングシートの上に 3をそれぞれスプーンで(マーブル模様を意識しながら)たらしていきます。
- 5
もう一枚のシートではさみ 麺棒で厚さ約1ミリにならすと、マーブル模様が出来上がります^^冷蔵庫で冷やし固めておきます。
- 6
<チョコクリーム>
半量の生クリームを鍋に入れて沸騰寸前まで温め、刻みチョコを入れて、溶けるまでよくかき混ぜて下さい。 - 7
残りの生クリームをボウルに入れ 6も加えてよく混ぜたら、氷水にあてながら泡だて器でよくホイップします。
- 8
スポンジを横半分に切り、7のチョコクリーム(1/3~半量)と苺をサンドします。
- 9
ケーキのトップと側面に 7の残りのクリームを塗ります。
- 10
<仕上げ>
5(飾り付け用A)のマーブルチョコが固まったら、適当にパキパキと割って ケーキの側面に張り付けていきます。 - 11
チョコの上にリボンをかけ、固定させます。
2で刻んでおいたホワイトチョコ(B)をトップに飾って、出来上がり~☆ - 12
今回はクリスマス用の飾りですが、バレンタインやバースデーケーキとしても きっと喜ばれると思います☆
- 13
2009年クリスマスディナーの様子。
ごはん日記にも書いてみましたので、良かったら覗いてみて下さいね~^^b
コツ・ポイント
☆マーブルチョコを作るコツ
・様子を見ながら 少しずつ交互にシートにたらしてね。(一度にたらしてしまうと上手に模様が出ない事も…)
・麺棒で伸ばす時にはシートからはみ出さないようご注意を!(はみ出しそうだったら2回に分けて作ってね^^b)
似たレシピ
-
-
-
濃厚チョコレートケーキ♡ 濃厚チョコレートケーキ♡
チョコレートケーキのスポンジの部分をガトーショコラ風にして、濃厚なチョコレートケーキに仕上げました。リキュールとマーマレードでオレンジ風味です。泡立てはメレンゲだけで簡単です。 ガトーさん -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ