【大豆でうどん】枝豆のかきあげうどん

スイートキャロット
スイートキャロット @cook_40090740

大豆うどんに枝豆入りのかきあげがサクサクでおいしいです!
このレシピの生い立ち
うどんが大好物のダンナさまに枝豆入りのかきあげを乗せたうどんを作ったら喜んでくれるかと思って作りました。

【大豆でうどん】枝豆のかきあげうどん

大豆うどんに枝豆入りのかきあげがサクサクでおいしいです!
このレシピの生い立ち
うどんが大好物のダンナさまに枝豆入りのかきあげを乗せたうどんを作ったら喜んでくれるかと思って作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. かきあげ3個分
  2. 大豆うどん 2玉
  3. にんじん 40g
  4. たまねぎ(大) 1/2個
  5. 冷凍のえだまめ 40粒くらい
  6. クッキングシート 適量
  7. 小麦粉 30g
  8. 片栗粉 適量
  9. 40ml
  10. ひとつまみ
  11. うどんつゆ
  12. 800ml
  13. ほんだし(顆粒) 小さじ1
  14. 薄口しょうゆ 大さじ3
  15. みりん 大さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    今回はサンサスさんから新発売の大豆でうどんを使用します♪
    イソフラボンも一緒に摂れてうれしい限りです!

  2. 2

    にんじんを千切り、たまねぎは細切り、冷凍枝豆は解凍して皮から出しておきます。

  3. 3

    かきあげは3個の分量ですので、3等分して片栗粉を適量まぶしておきます。
    そうすると衣がなじみやすいです。

  4. 4

    衣の材料をすべてまぜ合わせ③の上に3等分して上からかける。さらに混ぜ合わせる。

  5. 5

    クッキングシートの上に④を乗せる。
    こうすることで、かきあげがバラバラにならずに失敗しません。

  6. 6

    ⑤をクッキングシートごと油でカリッとなるまで揚げてかきあげでの出来上がり♪

  7. 7

    うどんつゆを作ります。鍋に水を入れ沸騰したら材料をすべて入れます。大豆うどんを40秒ほど温めてかきあげを乗せて完成!

  8. 8

    かきあげは特大サイズなら2枚できると思います。今回はうどんも見えるように3枚にしてみました。

コツ・ポイント

クッキングシートを使用すると大きいかきあげもバラバラにならずに失敗しません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
スイートキャロット
に公開
関東在住。お菓子作りや手作りにハマっています。というかクックにハマッています!上手にできたら調子に乗ってつくれぽにアップしています♪ 子供がおいし~!と言ってくれることがドンドン増えるようにがんばらなくっちゃ!!
もっと読む

似たレシピ