ザンギ(鶏肉の唐揚げ)

crunky
crunky @cook_40050859

ザンギ!鶏の唐揚げです。
時間のナイ時でも簡単に作れちゃう!
ショウガとニンニクで味付けするとおいしいです!
このレシピの生い立ち
地元ではザンギという鶏の唐揚げ。

しょう油味で、ホントはニンニクもあれば完璧なんだけど、今回はショウガだけでガマン。

カリっとジューシーに揚げるには、2度揚げが必須です。
ジュワっと肉汁も出ますよ!
面倒でもやってみてください!

ザンギ(鶏肉の唐揚げ)

ザンギ!鶏の唐揚げです。
時間のナイ時でも簡単に作れちゃう!
ショウガとニンニクで味付けするとおいしいです!
このレシピの生い立ち
地元ではザンギという鶏の唐揚げ。

しょう油味で、ホントはニンニクもあれば完璧なんだけど、今回はショウガだけでガマン。

カリっとジューシーに揚げるには、2度揚げが必須です。
ジュワっと肉汁も出ますよ!
面倒でもやってみてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏肉(今回はモモ肉 1枚分
  2. しょう油(薄口じゃない方が美味しい) 大さじ6
  3. ※ショウガ 生があれば 1欠(すりおろす)
  4. ※ショウガ チューブでもよい 10センチ程
  5. にんにく(今回はナシ) 1欠(すりおろす)
  6. 片栗粉 大さじ5
  7. ビニール袋(穴が開いていないのを確認して!) 1枚
  8. 料理酒 大さじ2
  9. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    まずは、肉の脂みを切取り、ひと口大に切っておく。
    しょう油と生姜(ニンニクもあれば)をボウルに入れてかき混ぜておく

  2. 2

    ボウルに、切った肉を入れ、少し揉み込む(時間があれば30分程置いておくと味が染みます!)
    ※夏場以外は常温で!

  3. 3

    穴開き確認した袋に片栗粉を入れ、肉3切れくらいずつ入れて膨らまし、振って片栗粉を付ける。肉全部につけておく

  4. 4

    肉を皿かバットに広げて置く。(時間があれば15分以上置く)片栗粉が染み込むくらいがいい!
    ※冷蔵庫には入れずに!

  5. 5

    160度に温めた揚げ油に肉の3分の1くらいの量を入れる。2度揚げをしないならしっかり揚げる!
    2度揚げの場合は少しでOK

  6. 6

    ※二度揚げの場合は180度に上げて、カリっとするまでしっかり揚げる!
    揚がったら油をしっかり切ってお皿に盛りつけ!

  7. 7

    緑の野菜があればキレイに盛り付けられると思います。(何も無かったので、そのままにしました・・)

コツ・ポイント

ニンニクがあるのとないのではまったく味が違います。また、片栗粉を小麦粉に変えて作ってみるとまた食感が違います! ひと口サイズより大きめに切ると、美味しいですが、揚げる時間がかかります。
美味しく作って、家族を引きつけちゃってくださいw

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
crunky
crunky @cook_40050859
に公開
自分の好きなモノを紹介したいと思います。作りたいモノ、食べたいモノをこれからもできるだけたくさん紹介させていただきます。          ニンニク大好きな家庭で育った私。今も大好きですが、主人がお腹の弱いヒトなので、あまりキツくは作れませんが、少しずつ慣れてきたようです。   私のレシピで同じような悩みのあるご家庭が、みんな美味しく食べてくれるコトを願っています。  よろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ