洋ナシのタルト・オ・ショコラ❤

ケチャ&ウル
ケチャ&ウル @kecha_uru

20130327話題入りに感謝♡洋ナシと、たっぷりココアのほろ苦さが絶妙。はしっこサクサク、中はジューシーしっとり♪
このレシピの生い立ち
昔、タルトがあまり好きではありませんでした。巨大なクッキーを食べてるみたいで。。。自分好みの食感と味で、分量も覚えやすく、赤ワインにも合う!!そんなタルトを考案。毎年洋ナシの時期になると何度も作るタルトです。

洋ナシのタルト・オ・ショコラ❤

20130327話題入りに感謝♡洋ナシと、たっぷりココアのほろ苦さが絶妙。はしっこサクサク、中はジューシーしっとり♪
このレシピの生い立ち
昔、タルトがあまり好きではありませんでした。巨大なクッキーを食べてるみたいで。。。自分好みの食感と味で、分量も覚えやすく、赤ワインにも合う!!そんなタルトを考案。毎年洋ナシの時期になると何度も作るタルトです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

22cmタルト型
  1. タルト生地
  2. 薄力粉 120
  3. ココア 10
  4. バター 80g
  5. 砂糖 40g
  6. 卵黄 1個分
  7. アーモンドクリーム
  8. バター 65g
  9. 砂糖 60g
  10. 1個
  11. アーモンドパウダー 65g
  12. ココア 10g
  13. ラム 大さじ1
  14. フルーツ
  15. 洋ナシ(ぜひ生で) 大きくないもので2個

作り方

  1. 1

    【タルト生地】室温に戻したバターに砂糖を加え、ホイッパーで白くなるまですり混ぜる。
    →卵黄も加え混ぜるる。

  2. 2

    次に、薄力粉とココアをふるい入れ、ゴムべらで馴染ませるように混ぜる。

  3. 3

    若干ぽろぽろしていますが、むきゅっとひとまとめにし、ラップをして冷蔵庫で1時間以上休ませる

  4. 4

    2枚のラップで挟んだ生地を麺棒でのばし、片側のラップをつけたまま型(薄くバターを塗っておく)にしきこむ。

  5. 5

    ラップをはがして、余分な生地は足りない個所に補充するなど整えて、フォークで穴をあけ、冷蔵庫に入れておく。

  6. 6

    【アーモンドクリーム作り】室温に溶かしたバターに砂糖を加え、ホイッパーで白くなるまですり混ぜる→とき卵を加えてまぜる。

  7. 7

    アーモンドパウダー、ココアを加えてさらによくまぜる。
    最後にラム酒を加えて、クリームの完成♪

  8. 8

    【焼く】
    オーブンを170~180度にセット。
    洋ナシは4等分にし、3~5ミリ程度にスライスしておく。

  9. 9

    冷蔵庫に冷やしておいたタルト生地の上に、アーモンドクリームを平らに流す。

  10. 10

    ⑧の洋ナシをずらしながら、工夫して表面いっぱいに隙間なくのせる。(画像では透き間に冷凍ブルーベリーを散らしています)

  11. 11

    170℃で45~55分焼成。
    あれば、熱いうちにアプリコットジャムを洋ナシ部分に塗る(つや出し)

  12. 12

    紅葉の綺麗なブルーベリーの葉を飾りました。

コツ・ポイント

タルト生地を下焼きしていないので、端はさくさく&底はソフトクッキーのような、食感が層で違うガトーショコラ風になります。
洋ナシはぜひ旬の生のものを!「もうムリ!!」ていうくらい一面にのせちゃってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ケチャ&ウル
に公開
自宅にて料理教室を主宰。調理師・インテリアコーディネーター・クックパッドアンバサダー。家族:7つ年上夫、娘4歳、息子2歳、猫2匹。趣味:ホームパーティー 飲み食いメインの旅行ちょっぴり小洒落た、かつ家庭ならではの料理が目標☆ロンドン駐在生活のこと、毎日のご飯や育児の事、教室記録など、ブログに綴っております。http://kechauru.blog.fc2.com/
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ