だんご、覚書

たんたぬぬ
たんたぬぬ @cook_40133204

白玉だんご、柔らかめ。芯は感じられない。うまい。
このレシピの生い立ち
腹が、減った。

だんご、覚書

白玉だんご、柔らかめ。芯は感じられない。うまい。
このレシピの生い立ち
腹が、減った。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一回分
  1. 白玉餅粉 約120g
  2. 豆腐 150g
  3. 片栗粉 レンゲ1.5杯くらい?
  4. 砂糖 カレースプーン二杯くらい
  5. 抹茶 適宜

作り方

  1. 1

    豆腐を1、2分温めてから崩す。

  2. 2

    白玉もち粉を入れて混ぜる。緩いので片栗粉も適当に入れてみる。

  3. 3

    レンジで1、2分温め

  4. 4

    熱々で所々固まってしまったものを捏ねる。砂糖入れて混ぜる。

  5. 5

    抹茶味が食べたいので半分に抹茶を練り込む。色がそれっぽくなれば良し。

  6. 6

    適当に丸めて茹でる。熱湯に入れていく。中々浮いて来ないので焦る。

  7. 7

    浮いてきたが先程使ってたボールなんかを洗ってるのでしばし放置。
    数分経過。

  8. 8

    白玉を救出。水で洗って氷追加。
    美味しい。

  9. 9

    みたらしで食べるつもりだったが待てないので餡子で食べる。
    美味しい。

  10. 10

    盛り付けても良し

コツ・ポイント

フィーリング

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たんたぬぬ
たんたぬぬ @cook_40133204
に公開

似たレシピ