ツナの和風パスタ
化学調味料なしでも美味しく出来ます!
このレシピの生い立ち
ご飯を食べようと思ったらなかったので、ささっとできるパスタにしました。
作り方
- 1
パスタ用のお湯を沸かす
- 2
材料をカットする
- 3
表記の茹で時間パスタを茹でる
- 4
パスタを茹でる間に具を炒める
(茹で時間が5分以下の時は、先に炒めたほうがいいと思います) - 5
温めたフライパンにオリーブオイルを入れ、にんにく、たまねぎ、鷹の爪、昆布粉、鰹節1/3袋、さとう、こしょうを入れ炒める
- 6
火が通ったら、ツナを入れ炒め、醤油とお水を加えて煮立てる
- 7
茹で上がったパスタを入れて、かき混ぜながら1分ほど炒め煮する
- 8
お皿に盛り付け、もんだ海苔と残りの鰹節をかける
コツ・ポイント
目分量なので、表記の分量は概ねです。味見して作ってくださいね!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ツナとベーコンの和風スパゲッティー ツナとベーコンの和風スパゲッティー
少ない材料で、ぱぱっと出来ちゃう「お手軽和風パスタ」です。子供から年配の方までいけちゃいます!ぜひ、ぜひ。 ハンバーグ研究家榎本 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18128034