生姜と玉ねぎでピリ甘のひじき煮

ゆぅぷん
ゆぅぷん @cook_40042854

生姜をピリッときかせて、玉ねぎで甘味を出しました。だし汁がしみて優しい味なので、沢山食べられます。
このレシピの生い立ち
ひじき煮に玉ねぎと生姜を入れました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 生ひじき 200g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. にんじん 1/2本
  4. すりおろし生姜 大さじ1
  5. みりん 大さじ2
  6. 濃いめのだし汁 1/2カップ
  7. 醤油 大さじ1〜

作り方

  1. 1

    玉ねぎは繊維をたつ方向に薄切りし、人参は千切りし、鍋で軽く炒める。軟らかくなったら洗ったひじきを加える。

  2. 2

    だし汁、みりん、生姜を加えて煮る。水分が半分以下になったら醤油を足す。水分が少なくなったら火をとめて蓋をしたまま冷ます。

コツ・ポイント

醤油は濃さの様子をみながら入れます。炊飯するときにお米に入れればひじきご飯になります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ゆぅぷん
ゆぅぷん @cook_40042854
に公開
皆さんの素敵なキッチンを拝見するのが毎日の楽しみです。素敵なレシピとともに、とっても素敵な皆さんと出会えるのが幸せ!リピレポ沢山しますが、お返しレポなど気にせずに、気軽にお付き合い下さい。夫と7歳の坊やがいます。夏に赤ちゃん生まれました家族の記憶に残る「おふくろの味」を目指して修行中。お弁当の記録とともに、坊やの成長日記を書いてます。
もっと読む

似たレシピ