簡単常備菜、ひじきの煮物。

まる78 @cook_40216851
具沢山でちょっと甘めの優しい味。素材から出るダシで味付けも簡単です。枝豆を使って彩りもキレイ☆
このレシピの生い立ち
母の作るひじきの煮物の味を目指して作ってみました。母や家族から「ほぼ同じ味!」とコメント!覚書きです。
塩加減は、そのままでもパクパク食べられる位に作っています。
簡単常備菜、ひじきの煮物。
具沢山でちょっと甘めの優しい味。素材から出るダシで味付けも簡単です。枝豆を使って彩りもキレイ☆
このレシピの生い立ち
母の作るひじきの煮物の味を目指して作ってみました。母や家族から「ほぼ同じ味!」とコメント!覚書きです。
塩加減は、そのままでもパクパク食べられる位に作っています。
作り方
- 1
干し椎茸とひじきはそれぞれぬるま湯に浸して戻しておく。
戻したひじきは数回水で洗い、椎茸はさいの目切りにする。 - 2
にんじんを2㎜厚×1㎝角に、ちくわは縦4等分にしてから1㎝幅くらいに切る。
- 3
鍋に枝豆以外の食材と酒・みりん・干しシイタケの戻し汁+水(合わせてひたひたになる位)入れて火にかける。
- 4
3が煮立ったらめんつゆと醤油、枝豆(冷凍のままでOK)を加えて煮汁がほとんどなくなるまで煮る。
- 5
※ 椎茸は生の椎茸でも良いですが、より旨味の出る干し椎茸を使用することをおすすめします。枝豆は水煮大豆でもOK。
- 6
※ 醤油は減塩醤油を使用しています。甘味や塩味は、好みに応じて調味料の量を加減し調節して下さい。
コツ・ポイント
ちくわ・椎茸・にんじんは大体同じ大きさに切ると良いです。干し椎茸の戻し汁はダシ代わりになるので捨てずに使用して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
*切り干し大根とひじきの煮物* *切り干し大根とひじきの煮物*
切り干し大根とひじきで栄養満点♪素材の甘さを生かした優しい味付けです。簡単で冷めても美味しいのでお弁当にもお勧めです♪ sayakunnn -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19364059