てまり寿司。おもてなし、行事に。

アルファー
アルファー @Alphars_Kichen

簡単で、食べやすく、美味しいので、パクパク食べられます。
このレシピの生い立ち
見た目より、美味しいです。おにぎりを同じ大きさでラップで作っていましたが、手まり寿司もかわいいです。このレシピの料理動画はこちらでご覧ください。https://youtu.be/lRAAAwO2MD4

てまり寿司。おもてなし、行事に。

簡単で、食べやすく、美味しいので、パクパク食べられます。
このレシピの生い立ち
見た目より、美味しいです。おにぎりを同じ大きさでラップで作っていましたが、手まり寿司もかわいいです。このレシピの料理動画はこちらでご覧ください。https://youtu.be/lRAAAwO2MD4

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(15個分
  1. 白身魚刺身 1パック
  2. スモークサーモン 1パック
  3. 大葉 10枚
  4. レモン 1/3個
  5. 木の芽 1パック
  6. 錦糸卵
  7. 2個
  8. 少々
  9. 適量
  10. すし飯
  11. お米 2合
  12. 米酢 大さじ2
  13. てんさい糖 大さじ2
  14. 小さじ2/3

作り方

  1. 1

    レモンはスライスして、6つに切る。木の芽は小さくちぎっておく。大葉は半部に切る。

  2. 2

    錦糸卵を作ります。卵を容器に割り入れ、塩を少々入れてほぐします。

  3. 3

    卵焼き器を火にかけて、油をひいて、卵を薄く焼く。焼きあがったら、細く刻む。

  4. 4

    ご飯が炊き上がったら、炊き立てで、すし酢を切るように合わせる。

  5. 5

    ラップを適当な大きさで切出し、35gづつ寿司飯を量りとり、丸めていく。

  6. 6

    5を一つとり、ラップをめくり、ご飯の横に、レモン、スモークサーモン、大葉を重ね、その上にご飯を乗せて、ラップを丸める。

  7. 7

    5を1つとり、ラップをめくり、ご飯の横に、木の芽、白身魚の刺身を重ね、ご飯を乗せて丸める。

  8. 8

    5を1つとり、ラップをめくり、ご飯の横に錦糸卵、大葉を重ね、ご飯を乗せて、丸める

  9. 9

    ラップを外して器にきれいに並べる。

コツ・ポイント

すし飯を量って15等分した方が良いです。
具の数量と、調整して分けてから作ります。
白身魚の刺身は、鯛やヒラメを使ってください。画像は、カレイです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アルファー
アルファー @Alphars_Kichen
に公開
有機、特別栽培の野菜と果物、原材料にこだわった肉や冷凍惣菜を、全国のスーパーマーケットで販売しています。お買い上げ頂いた方からアルファーの野菜果物を使ったレシピを募集しています。 採用された方には、アマゾンギフト券千円分をお送り致します。お買い上げ日、お買い上げ店、商品名、住所とお名前を明記の上resipe@alphar-net.comまで画像とレシピをお送りください。
もっと読む

似たレシピ