材料は家にあるものでとても簡単★八宝菜。

パティシェさん @cook_40052013
今回は、市販の素を使って作りました。なので、醤油、片栗粉等の調味料は一切不使用です。
このレシピの生い立ち
メインの白菜をたまたま知り合いの人から沢山もらったので、作りました。
作り方
- 1
材料を下ごしらえする。椎茸を水でもどす。白菜は芯を取り、茎の部分は2cm幅に、葉の部分は3㎝幅に切る。
- 2
人参は短冊に、玉ねぎは5mmぐらいの千切りに、にらは5cm幅の大きさに切る。切った白菜、玉ねぎ、人参を湯通しする。
- 3
湯通ししたら、フライパンにサラダ油を熱し、火の通りにくい材料から順に、強火で炒める。●の水にパーポー1袋を溶いておく。
- 4
炒めた材料の上に、戻し汁に溶いたパーポーをよくかき混ぜながら流し込み、とろみがつけば出来上がり。
コツ・ポイント
作り方4の時に、必ずよくかき混ぜながら、パーポーを入れましょう。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18131150