大根の甘酢漬け♪

kanpei
kanpei @cook_40037719

お花の形にしてみました。お客様用(?)にもなりますね・・・って簡単漬物ですけど。
このレシピの生い立ち
大根をたくさんいただいたので作りました。

大根の甘酢漬け♪

お花の形にしてみました。お客様用(?)にもなりますね・・・って簡単漬物ですけど。
このレシピの生い立ち
大根をたくさんいただいたので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 小さいものなら1本(残ったしっぽでもOK)
  2. こぶ茶(梅昆布茶でもOK) 小さじ2杯ぐらい
  3. ☆酢 カップ1
  4. ☆砂糖 大さじ5杯ぐらい
  5. 柚子 あれば
  6. 新聞紙
  7. キッチンペーパー

作り方

  1. 1

    大根の皮をむいて好きな形に切ります。今回は型で抜いてみました。(皮は別に使うので捨てないでね)

  2. 2

    新聞紙の上にキッチンペーパーをひいて大根を並べて一晩おく(水分を取る)

  3. 3

    ビン(またはタッパー)の中に☆の調味料を入れ刻んだ柚子も入れて混ぜて大根を入れる。

  4. 4

    時々瓶を振って半日~一晩置いたら出来上がり。

  5. 5

    型を抜いたその他の部分も袋を使って甘酢漬けにしました♪

  6. 6

    皮は醤油漬けに♪こちらもぱりぱりしておいしいです♪

コツ・ポイント

水分を抜いているので味がしみやすくなりま~す(*^^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kanpei
kanpei @cook_40037719
に公開
旬のいただき物や冷蔵庫の食材で何かできないかな~っといつも考えてます。
もっと読む

似たレシピ