作り方
- 1
人参一本半をすりおろします。
のこりは薄い輪切りにします。 - 2
炊飯器に研いだお米を入れすりおろした人参を入れたらお水を分量分入れます。
- 3
中華だしと塩砂糖を入れ、輪切りにした人参を敷き詰めて炊きます。
- 4
出来上がったら輪切りにした人参を取り出してご飯を混ぜて完成!
- 5
輪切りにした人参をお弁当のご飯に飾るときれいですよ(^ ^)
コツ・ポイント
コンソメでも美味しいです(^ ^)
離乳食用には沢山炊いて小分けにし冷凍すれば便利です。
幼稚園のお弁当に入れたら子供は大喜びでした!
似たレシピ
-
人参ご飯☆シンプル簡単☆色鮮やか栄養満点 人参ご飯☆シンプル簡単☆色鮮やか栄養満点
人参は美肌に良いのでたくさん食べるようにしてます☆カレーにばっちり合います☆とにかく色鮮やか〜♡人参臭くなく甘いですよ waji2kiki -
-
-
-
-
❀すりおろし人参で色鮮やか卵焼き❀ ❀すりおろし人参で色鮮やか卵焼き❀
プレーンな卵焼きを人参色が鮮やかに変身させます❤すりおろし人参を入れるだけ!栄養価もアップ☆2011.8.31話題入り ゆみらんたん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18131534