焼き白菜!だし要らずのベーコンあんかけ☆

aimiopon
aimiopon @cook_40081723

素焼きした白菜に、具材がベーコンだけのあんをたっぷりかけてみました。煮ても漬けても美味しい白菜、焼いてもやはり旨いです。
このレシピの生い立ち
大玉の白菜とホエー豚のベーコンが安価でたくさん手に入ったので作ってみました。たっぷりベーコンの旨味でどっさりの白菜をペロリでした。

焼き白菜!だし要らずのベーコンあんかけ☆

素焼きした白菜に、具材がベーコンだけのあんをたっぷりかけてみました。煮ても漬けても美味しい白菜、焼いてもやはり旨いです。
このレシピの生い立ち
大玉の白菜とホエー豚のベーコンが安価でたくさん手に入ったので作ってみました。たっぷりベーコンの旨味でどっさりの白菜をペロリでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 白菜 大1/4個
  2. ベーコン 100㌘〜
  3. にんにく 1かけ
  4. お好みの油 大さじ1
  5. ◆水 300㏄
  6. ◆醤油 大さじ1〜
  7. ◆砂糖 大さじ1
  8. ◆みりん 大さじ1
  9. ◆酒 大さじ2
  10. 酢(純米) 小さじ1〜
  11. 水溶き片栗粉 適宜
  12. 塩こしょう 適宜
  13. 彩りに パセリ等少々

作り方

  1. 1

    白菜は1/4株そのままでバラバラにならないように少し芯を残しておく。にんにくはみじん切り、ベーコンはお好みに切る。

  2. 2

    白菜をフライパンに入れて素焼きする。葉先を丸めて押さえ、しんなりするまで返しながらジュワジュワ〜こんがりと焼き付ける。

  3. 3

    にんにくを冷たいフライパンに入れ、お好みの油を加えて弱火でゆっくり温め、香りが出たらベーコンを加えてじっくり炒める。

  4. 4

    ベーコンを程よく炒め◆を加えて煮立て弱火で10分位煮る。煮上がり際に酢と塩こしょうで味を整え、片栗粉でとろみをつける。

  5. 5

    大きな器に白菜をどんと盛り付け、ベーコンあんをたっぷりかける。彩りを散らして出来上がり。

コツ・ポイント

白菜はしっかり焼いて中まで火を通して下さい。水分が出て甘味が凝縮する感じです。今回はオリーブオイルを使いましたが、胡麻油やサラダ油でもいけます。食べる時にザクザクと大胆に切り分けてどうぞ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
aimiopon
aimiopon @cook_40081723
に公開

似たレシピ