簡単焼くだけヘルシー春巻き

ひぃバーサン
ひぃバーサン @cook_40128825

おつまみに最高。簡単で美味しいささみと梅肉の春巻きです。お弁当にもどうぞ。
このレシピの生い立ち
カロリー抑えて美味しい春巻きが食べたくて適当に作ってみました。チーズを入れないと梅肉風味が引き立ちます。何も付けなくても美味しいですが私はからしとお醤油少しつけて食べます。ビールにぴったり!

簡単焼くだけヘルシー春巻き

おつまみに最高。簡単で美味しいささみと梅肉の春巻きです。お弁当にもどうぞ。
このレシピの生い立ち
カロリー抑えて美味しい春巻きが食べたくて適当に作ってみました。チーズを入れないと梅肉風味が引き立ちます。何も付けなくても美味しいですが私はからしとお醤油少しつけて食べます。ビールにぴったり!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏ささみ肉 6本
  2. 大葉 20枚
  3. 梅肉チューブ 1本
  4. プロセスチーズ 3枚
  5. オリーブ油(サラダ油) 適量
  6. 春巻きの皮(大) 10枚入りを一つ

作り方

  1. 1

    沸騰したお湯にささみを全部いれます。
    火を止めて冷めるまで放置。

  2. 2

    冷めたささみを取り出し、ほぐします。
    梅肉チューブ1本と混ぜます。春巻きの皮は半分に切り、大葉は洗って水切りします。

  3. 3

    春巻きの皮に大葉、ささみをのせ、くるくる巻きます。右はプロセスチーズを乗せた物。1枚を3等分位が丁度いいですよ。

  4. 4

    オリーブ油を入れ、フライパンを熱しておきます。火を止めて春巻きを並べます。巻き終わりを下にすれば何もつけなくて大丈夫。

  5. 5

    中火で全体に焼き目が付くようにお箸で頃がします。焼き目が付かなくなったら油を追加。

コツ・ポイント

鶏ささみはお湯にいれてそのまま冷ますだけで柔らかくしっとりします。中身は火が通っているので
皮に焼き目を付けるだけで大丈夫です。
春巻きの巻き終わりは何も付けなくても下にして焼けば大丈夫です。ボリューム感が欲しければスライスチーズを。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひぃバーサン
ひぃバーサン @cook_40128825
に公開
旦那と晩酌する事をこよなく愛する44才。いかにヘルシーで美味しいおつまみを作るか日々考えています。アスケンでカロリー計算しながら66キロから9ヶ月で55キロまで晩酌やめずにダイエット成功。ついでに居酒屋始めて見ました(笑)
もっと読む

似たレシピ