作り方
- 1
大根を5mmぐらいのいちょう切りか半月切りにして塩麹と一緒にポリ袋にいれ全体に塩麹がなじむようにまぜて冷蔵庫にいれます
- 2
一晩冷蔵庫でねかしたらポリ袋に入れたまま大根の水きりをします
- 3
調味料*を瓶に入れふたをして軽くふってから大根をいれ調味料がなじむように再度ふたをしてかるくふってから冷蔵庫にいれます
- 4
すし酢が少な目ですが大根から水分がでるので大丈夫です。時々上下をいれかえるように混ぜてもらうと均等に漬かります。
- 5
2~3日ぐらいで食べるのが私の好みですがお好みで漬ける時間を加減してください
- 6
我が家では主人が辛いのが苦手なので入れませんが鷹の爪をお好みで入れてもおいしいです。
コツ・ポイント
大根を塩麹で一晩漬けてから水きりして漬けるだけなので特にありません
似たレシピ
-
-
-
材料2つ!ヒラヒラ大根の甘酢漬け 材料2つ!ヒラヒラ大根の甘酢漬け
材料は大根とすし酢だけ~簡単につくれる1品です。ピーラーでむいたヒラヒラの大根を漬けるので、あっという間に作れます。 140㎝わんたるママ -
☆時短☆市販のすし酢で紫大根の甘酢漬け ☆時短☆市販のすし酢で紫大根の甘酢漬け
必要なのは、すし酢と漬け込む野菜だけ。すし酢をご飯にだけ使うなんて勿体無い位、完璧で完成された調味料だと実感です。チェブきち
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18139009