菜の花とアサリのパスタ

meg115
meg115 @cook_40050302

菜の花とアサリの春らしいパスタ♪ トッピングのパン粉がサクサク香ばしくいい食感です♪♪  
このレシピの生い立ち
あるコラムで読んだ、パスタ・アラ・ポーベラ(貧乏人のパスタ)からイメージしました。昔、チーズを買えない人がパン粉をチーズに見立てたというものですが、いつもお肉や野菜にのせてオーブンで焼くパン粉の食感が菜の花のパスタに合うように思ったので…。

菜の花とアサリのパスタ

菜の花とアサリの春らしいパスタ♪ トッピングのパン粉がサクサク香ばしくいい食感です♪♪  
このレシピの生い立ち
あるコラムで読んだ、パスタ・アラ・ポーベラ(貧乏人のパスタ)からイメージしました。昔、チーズを買えない人がパン粉をチーズに見立てたというものですが、いつもお肉や野菜にのせてオーブンで焼くパン粉の食感が菜の花のパスタに合うように思ったので…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 菜の花 120g
  2. アサリ 300g
  3. ニンニク 1片
  4. オリーブ 大さじ5
  5. 赤唐辛子(輪切り) 少々
  6. 白ワイン 大さじ3
  7. スパゲティ 240g
  8. トッピング
  9. パン粉 1/4カップ
  10. オリーブ 大さじ1
  11. ニンニク 1片
  12. セリ 少々
  13. 粉チーズ 大さじ1
  14. 少々

作り方

  1. 1

    アサリは砂出しをして、殻をこすり合わせるようにして洗っておく。

  2. 2

    菜の花は根元の方からサッと茹でる。ザルに広げて冷まし3等分する。

  3. 3

    トッピングを用意する。小さめのフライパンにオリーブ油とニンニクのみじん切りを熱し、弱火で香りがでるまでじっくり炒める。

  4. 4

    パン粉を加えて油がまわってカリカリになるまで炒めたら、粉チーズ、パセリのみじん切り、塩ひとつまみを加える。

  5. 5

    スパゲティは塩(分量外)を入れたたっぷりの湯で、表示より1分短く茹でる。

  6. 6

    別鍋にオリーブ油とみじん切りのニンニクを熱して弱火でじっくり炒め、香りがでたら赤唐辛子も加える。

  7. 7

    アサリを入れて炒めて、白ワイン(なければ⑤の茹で汁)を加えて蓋をする。

  8. 8

    アサリの殻が開いたら、菜の花を加える。茹で上がった⑤も加えて、塩で味をととのえる。

  9. 9

    器に盛り、④をトッピングして出来上がりです。

コツ・ポイント

菜の花は茹で過ぎないように、アサリも火を入れすぎないようにします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
meg115
meg115 @cook_40050302
に公開
 農家のご近所野菜やうちの健康野菜で家族の好きな “おうちご飯” を備忘録を兼ねてUP中(レシピは時々修正しています謝)。ワン達とフリスビーで遊ぶこと&ソファで一緒にまったり海外ドラマ(米)を見ること、日ハム…が好きです♪ 北海道のプチ田舎の地味ぃなキッチンですが、どうぞよろしく♫♬【Mビーンズの会】№21【鯖♡同盟】№40【ワンコ同好会】№46 (๑ˇڡˇ๑)
もっと読む

似たレシピ