はまぐりのお吸い物

ぱんぐー♪
ぱんぐー♪ @cook_40058080

ふっくらした貝のお汁は美味!!
このレシピの生い立ち
テレビで美味しく貝のお汁を作る方法で紹介されていました。味付けはシンプルにお塩だけでもいいかと思うのですが、醤油の風味が好きなのでお醤油を入れてます。

はまぐりのお吸い物

ふっくらした貝のお汁は美味!!
このレシピの生い立ち
テレビで美味しく貝のお汁を作る方法で紹介されていました。味付けはシンプルにお塩だけでもいいかと思うのですが、醤油の風味が好きなのでお醤油を入れてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 1000cc
  2. 昆布 5×1が1~2本
  3. はまぐり 15個
  4. 小3/4~1
  5. しょうゆ 大2
  6. 三つ葉など青味 適量

作り方

  1. 1

    はまぐりは洗って砂だししておく
    塩水3%(水500ml に対して塩15g)に

  2. 2

    砂だしは、暗いところ(うちは洗面所)に数時間置く。貝が水を飛ばすので周りに散らないようにビニール袋に入れてます

  3. 3

    お鍋に水1000cc
    入れ昆布をはさみで細く切りながらいれ火にかける

  4. 4

    ぐつぐつ湯だってきたら1をいれる
    貝が開いてきたら(3~4個)蓋をし火を止める

  5. 5

    5分ほど経って蓋をあけ開いている貝からお椀にいれまだ開いていないのがあれば火にかけ開いたらお椀にとる

  6. 6

    お鍋のお汁に塩、しょうゆで味付けし青味を入れお椀にそそぐ

コツ・ポイント

たくさん貝がある時は砂出しまでした貝を冷凍します。使いたい時に凍ったままお鍋にいれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぱんぐー♪
ぱんぐー♪ @cook_40058080
に公開
レシピで迷った時、いつもお世話になってます^^。 「作るのが面倒にならない料理」を目指し!!レシピノートを整理がてらレシピupしています♫最近仕事を始め('18)、家庭でできる美味しく簡単な離乳食作りを模索中^^!常備調味料:醤油、みりん、酒類、砂糖、塩、酢、昆布、だしの素、ブイヨン、鶏だしの素、バター、オイスターソース、コチュジャン、豆板醤、マヨ、乾燥ニンニク、しょうが等
もっと読む

似たレシピ