麦とろご飯

はしごしゃ @rokomoko1
食欲が無くてもするする~っとお腹に入ってくれます。おだしのきいた濃いめなとろろが麦ご飯にあうんですよ。
このレシピの生い立ち
食欲の無い子供達が麦とろご飯にすると沢山食べてくれます。暑い時期だからこそしっかり白いご飯を食べてもらいたいですね。(麦とろの時は必ず麦ご飯を炊きます。雑穀が入ったご飯をたまに炊くと食いつきがいいんですよ!)
作り方
- 1
米を研ぎ炊飯器の釜に入れ、麦は洗わずに加え目盛りまで水を入れ、20~30分お米に水分を含ませます。その後炊飯します
- 2
だし汁を作る。お湯を沸かし調味料を加え一煮たちさせ、冷ましておく。山芋の皮を剥き摩り下ろし、冷めただし汁と合わせる。
- 3
炊き上がったご飯を満遍なく混ぜ、とろろをたっぷりかけて、もみ海苔、天盛りにわさびをちょこんとのせて召し上がれ。
- 4
コツ・ポイント
とろろが濃いと、お感じの方はだし汁を増やして頂いても大丈夫ですよ。麦は米より比重が軽いので洗ってしまうと、お水を流していると流れてしまいます。洗ったお米の上にのせていただければ大丈夫です。お味が薄いと感じられましたらお醤油をかけてくださいね
似たレシピ
-
我が家の夏の定番☆麦とろごはん☆ 我が家の夏の定番☆麦とろごはん☆
押し麦入りのご飯にだし入りのとろろをかけた素朴なご飯ですが食欲が落ちた時などスルスルと食べれますよ(*^^*)♫ canary-bird -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18135490