手間入らず!焼かない焼ナス

akitamago
akitamago @cook_40120967

焼きナスってとっても面倒!農家のお母さんに教えてもらったこの方法なら簡単♪しかもナスの甘みたっぷり。夏にオススメです。
このレシピの生い立ち
長ナスでも「焼きなす」という種類のものです。購入した産直市場で農家のお母さんに教えてもらった方法で作りました。

手間入らず!焼かない焼ナス

焼きナスってとっても面倒!農家のお母さんに教えてもらったこの方法なら簡単♪しかもナスの甘みたっぷり。夏にオススメです。
このレシピの生い立ち
長ナスでも「焼きなす」という種類のものです。購入した産直市場で農家のお母さんに教えてもらった方法で作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 長ナス 1本
  2. めんつゆ(我が家は昆布つゆ) 適当
  3. 味の素 適当
  4. かつおぶし お好みで
  5. しょうがのすりおろし お好みで

作り方

  1. 1

    ナスのヘタを落として、皮をむく

  2. 2

    縦放射状に6~8等分に切り、最後に幅3等分に切る。最初にヘタ側を少し残しておくと切りやすい

  3. 3

    ラップでピッチリ巻く

  4. 4

    そのまま電子レンジで2分~3分(大きさと好みによる)

  5. 5

    500Wで2分半でできました(2分で一度止めてラップの上から触ったら少し固めだったので、さらに30秒追加)

  6. 6

    タッパーにめんつゆを少し入れて、ナスを熱いまま移し、さらに上からめんつゆ、味の素をふって粗熱が取れたらふたをして冷ます

  7. 7

    20分ほどでこのくらい。冷やしてもおいしい

  8. 8

    お好みでかつおぶし、しょうがをかけていただきます

コツ・ポイント

レンジにかけたら2分くらいで一度触ってやわらかさを確かめると良いです。自分好みのやわらかさになるまで、30秒くらいずつ時間を追加すると良い加減がわかりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
akitamago
akitamago @cook_40120967
に公開
簡単手間いらずの節約料理が得意です♪料理上手な母から受け継いだものに、自分なりのアレンジを加えながら少しずつレシピを増やしていきたいです。
もっと読む

似たレシピ