押し寿司(えび サーモン 穴子)

tyaco @cook_40071058
富山のますのすし、奈良の柿の葉すしが好きという訳で、おうちで押しすしです。大晦日に作れば、紅白歌合戦のお供にグッドです。
このレシピの生い立ち
富山のますのすし、奈良の柿の葉すしが好きといううわけで家で作ってみたくなりました。
押し寿司(えび サーモン 穴子)
富山のますのすし、奈良の柿の葉すしが好きという訳で、おうちで押しすしです。大晦日に作れば、紅白歌合戦のお供にグッドです。
このレシピの生い立ち
富山のますのすし、奈良の柿の葉すしが好きといううわけで家で作ってみたくなりました。
作り方
- 1
100均で買った押しすしの箱です。
- 2
寿司箱にラップを敷き、底に寿司の具材を敷き詰める。
- 3
寿司飯を半分くらいの厚さまで入れて、箱の大きさに切った焼き海苔を挟み、箱いっぱいに寿司飯を入れる。
- 4
木ふたで体重をかけてググッと押す。
- 5
上蓋を押しながら箱をはずす。
- 6
穴子は、半分ご飯を入れたときに刷毛で穴子のたれを塗ってから海苔をのせるとよりおいしい。
コツ・ポイント
サーモンは海苔を挟まない方がよいと思う。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18136601