時間がたってもカリカリラー油!No,2

ぷたい
ぷたい @cook_40092304

オイル控えめ、具沢山!カリカリ!大量生産してもウチでは2週間ほどでなくなりマス、写真は900mlの瓶です
このレシピの生い立ち
前回のレシピの3倍量、オイル控えめ、具沢山に改良しました。にんにくは体に良いです。ちなみに毎日ですが、ここ2、3年桃ラーだの自家製だの毎日食べてたら、いつもは年一回は風邪ひいてたのに、まったくひきません♪いっぱい作って元気になろう〜☆

時間がたってもカリカリラー油!No,2

オイル控えめ、具沢山!カリカリ!大量生産してもウチでは2週間ほどでなくなりマス、写真は900mlの瓶です
このレシピの生い立ち
前回のレシピの3倍量、オイル控えめ、具沢山に改良しました。にんにくは体に良いです。ちなみに毎日ですが、ここ2、3年桃ラーだの自家製だの毎日食べてたら、いつもは年一回は風邪ひいてたのに、まったくひきません♪いっぱい作って元気になろう〜☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

900mlの保存瓶1つ分
  1. ゴマ 200ml
  2. サラダ油 150ml
  3. にんにく 5房
  4. 玉ねぎ 1ヶ半
  5. 乾燥にんにく 9g×10pc
  6. アーモンドダイス 35g×3pc
  7. 韓国産粉唐辛子(キムチ用甘め) 15g×3pc
  8. 醤油 大4と2分1
  9. 砂糖 大1と2分1
  10. 小1と2分1
  11. (あいかわらずウチは秤がないので、市販品のg数×で表示させて頂きました)

作り方

  1. 1

    にんにく、玉ねぎは荒みじん切りにして小麦粉か上新粉を薄くまぶす。

  2. 2

    フライパンに多めの油をひきにんにく、玉ねぎを別々にカリッとするまで炒める

  3. 3

    クッキングペーパーを2枚重ねて別々に油切りしておく。

  4. 4

    冷ましてる間にアーモンドダイス、乾燥にんにく(粗く砕いておく)に小麦粉か上新粉をまぶし多めの油でカリッと炒める。

  5. 5

    工程4もペーパーで油切り。にんにく、玉ねぎがべちゃっとしていたら焦げに注意しながら2つ合わせて、からいりする。

  6. 6

    工程5を行った場合、ペーパーで油切りする。

  7. 7

    サラダ油、ゴマ油をフライパンに入れて唐辛子を加え、火をつける。

  8. 8

    あまり辛くしたくないので、少しブクブクっとしてきたら火を消し、冷ましておく。

  9. 9

    調味料、具材を全部戻し入れ少しなじませたら瓶につめて完成!

  10. 10

    瓶が大きいので、ウチでは250mlの瓶に詰め替えて無くなったら、そのつど詰め替えていただいてマス。

  11. 11

    カリカリにんにく、玉ねぎは皆様のお気に入りの作り方で大丈夫です、市販品を使えばさらに時短♪

  12. 12

    日数がたってカリカリ感が減ったカナ?と、もし思われたら乾燥にんにくのみ4pcを同じ工程で作り混ぜれば元通り♪

  13. 13

    上新粉を使った場合、粉のだまがでてきてしまうので、そういうのがあったらポイしてください。

  14. 14

    乾燥にんにく、アーモンドダイスの揚げ炒めは上新粉で作ってもだまはできないです。

コツ・ポイント

焦げに注意するくらいです。辛くしたい方は唐辛子で調整して下さい。使い方色々♪ゴハンに、麺類、野菜、和え物に、なんにでもかけてがっつりどうぞ〜♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぷたい
ぷたい @cook_40092304
に公開
ラー油好きです
もっと読む

似たレシピ