圧力ぶり大根

ちゃんゆぅ @cook_40039189
圧力鍋で骨ごと柔らかになるので、脂がしみた軟骨ごと頂きます。
このレシピの生い立ち
モニターで料理のための清酒が当たったので、いつものぶり大根を普通に作ったのにいつもと全然違うので驚きました。
圧力ぶり大根
圧力鍋で骨ごと柔らかになるので、脂がしみた軟骨ごと頂きます。
このレシピの生い立ち
モニターで料理のための清酒が当たったので、いつものぶり大根を普通に作ったのにいつもと全然違うので驚きました。
作り方
- 1
ぶりの血合いを洗ってうろこを取り、熱湯にくぐらせて表面が白くなったらザルにあげる。大根は皮付のまま乱切りにする。
- 2
圧力鍋にAを沸かし、ぶりを加えて中火(IH6)で15分圧をかけて自然に圧を抜く。圧が抜けたらブリを皿に取りだす。
- 3
煮汁に大根を入れ、上に取り出したブリを乗せる。再び中火(IH6)で5分圧をかけて自然に圧を抜く。
- 4
好みで10~15分ほど中火で煮つめて出来上がり。
コツ・ポイント
ブリの軟骨まで柔らかく仕上げるために先に圧力をかけ、一度取り出してから大根と一緒に再び圧をかけます。同じ時間圧をかけると大根が柔らかくなりすぎるので時間差で。圧をかけた後のブリは崩れやすいので、取り出すときは慎重にそっと扱う。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18138274