O御節(松前漬け)

リカ&チャコ
リカ&チャコ @cook_40038677

御正月にも良いですが普段にも良いですよ (*^-^)日持ちも良いので作り置きしてみませんか?数の子があったら試してね!!
このレシピの生い立ち
保存も利く松前漬けは作り置きに便利。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1回分
  1. 松前漬け 250g
  2. 数の子 2腹(100g)
  3. ★酒 大さじ3
  4. ★醤油 大さじ1/2
  5. ★味醂 大さじ1

作り方

  1. 1

    今回はタレ付きの松前漬けを利用します。するめ等は長いのでハサミで適当に切ってから使いましょう。

  2. 2

    付属のタレと松前漬けをボール等で混ぜます。全体に混ざったらビニール袋に入れて出来るだけ空気を抜き結んで冷蔵庫で2日休み!

  3. 3

    2日休ませたら塩抜きした数の子を用意します。

  4. 4

    食べやすい大きさに手で割いて置きます。

  5. 5

    ボールに数の子と★印を合わせます。

  6. 6

    5に2を合わせます。手で全体に混ぜて置きましょう。タッパー等に入れて出来れば1日冷蔵庫で休ませます。

  7. 7

    お皿等に盛り付けて召し上がれ!

  8. 8

    重箱に入れました。今回は数の子を入れないで人参のせん切を代わりに入れています。
    写真右上です。

  9. 9

    拡大写真です。

コツ・ポイント

※ここでは3日掛る作り方を紹介しましたが寝かせるのに日にちがかかるだけで作り方は簡単ですのでお試しください。買うより全然安く美味しく出来ます。数の子が無くってもOK。その時は2日位で食べられますよ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

リカ&チャコ
リカ&チャコ @cook_40038677
に公開
(*^o^*)コ(*^_^*)ン(*^ー^*)ニ(*^ー^*)チ(*^O^*)ワーー!高価な食卓よりも手頃な食材を使い1日30品目を目標に日々頑張っています。塩分は勿論控え全体にも味付けは薄味を目指しています。多数の病気も抱えていますので保存食にも助けられている今日この頃です!安全食材・低価格・簡単調理を今後も目指していきますので宜しくお願いします(●‾(エ)‾●)ノ☆・゚:ヨロシコ♪
もっと読む

似たレシピ