スパイス香る具沢山シュトーレン♪

手作りならではの、
具沢山で贅沢なシュトーレンです。
出来たても美味しいけど、
1週間がんばって熟成させて食べてみて!
このレシピの生い立ち
スパイスたっぷりの濃いシュトーレンが食べたくて。
スパイス香る具沢山シュトーレン♪
手作りならではの、
具沢山で贅沢なシュトーレンです。
出来たても美味しいけど、
1週間がんばって熟成させて食べてみて!
このレシピの生い立ち
スパイスたっぷりの濃いシュトーレンが食べたくて。
作り方
- 1
▶ドライフルーツ
予めドライフルーツは計量してラム酒に一晩つけておく。
内容は合計200gになればいいので変更可! - 2
▶ドライフルーツ
漬け終わったら、ザルにあけ水気を切り、軽くキッチンペーパーでふいておく。
- 3
☆★のスパイスとナッツも予め計量して、それぞれ袋にまとめておくと楽です。
- 4
バターは常温で柔らかくしておきます。
クリームチースはレンジで温めて滑らかにしておきます
薄力粉と砂糖はふるっておく
- 5
〈作り方〉
泡立て器でバターをクリーム状にして、グラニュー糖を混ぜて白くなる様によく混ぜ合わせる。
- 6
よく溶いておいた卵を3回くらいに分けて(4)に加えて、その都度、分離しない様によく混ぜる。
- 7
クリームチーズとヨーグルトをよく混ぜ合わせ、(5)に加えてよく混ぜる。
※泡立て器使用はここまで
- 8
(6)に、ふるっておいた薄力粉と砂糖、スパイスをふるい入れてヘラで切る様に混ぜる。
- 9
(8)の生地を約1/4取り分ける。
さらに、作る個数分等分しておく。
※2個なら2等分、4個なら4等分 - 10
(9)の3/4の生地に、ナッツ、ドライフルーツを入れて均一になる様に混ぜる。
混ざったら(9)と同じ様に等分する。
- 11
※ポイント
9と10の生地をラップをして、15分程冷凍庫で休ませると以降の形成の作業がやりやすくなります。
- 12
〈形成〉
ラップを広げ、(9)の生地を丸く伸ばして、(10)の生地を包む様に丸める。
- 13
ラップで挟む様にしてちょっとだけ楕円に伸ばして二つ折りにする。
これを個数分繰り返す。
- 14
クッキングシートに離し気味に並べて、
180度に予熱したオーブンで50分程焼成する。※天板は一緒に予熱しておく
- 15
〈仕上げ〉
焼き上がったら、溶かしバターを刷毛で塗り、粉砂糖をたっぷり振りかける。
この作業を3回程繰り返す。
- 16
4回目のバターを塗った後は、泣かないタイプの粉砂糖をたっぷり振りかけ、完全に冷ます。
- 17
冷めた後もコーティングされていない部分があれば、もう一度、泣かないタイプの粉砂糖を振りかけるとキレイに仕上がる。
- 18
ぴったりとラップをして、冷蔵庫で1週間程熟成させてから、お召し上がりくださいませ。
もちろん、焼き上がり後からでもOK
コツ・ポイント
▶ドライフルーツを漬込むには、ビニール袋が便利です。今回は2晩漬けました。
似たレシピ
-
ラム酒漬フルーツぎっしり☆スパイスケーキ ラム酒漬フルーツぎっしり☆スパイスケーキ
話題入り感謝♡甘いスパイスがほんのり香って、ラム酒漬けフルーツがぎっしり!手作りならではの贅沢なフルーツケーキです。 ケチャ&ウル -
-
-
スパイス香るシュトーレン風フルーツケーキ スパイス香るシュトーレン風フルーツケーキ
カルダモンを多めに配合し、ラムレーズン、柑橘ピール、ナッツを使って風味豊かなシュトーレン風のパウンドケーキが出来ました。 菜月?! -
-
-
シュトーレン風パウンドケーキ☆チョコ版 シュトーレン風パウンドケーキ☆チョコ版
クリスマスの定番シュトーレンをパウンドケーキでそれっぽく…チョコバージョンで焼いてみました(*˘︶˘*).。.:*☆ もへほっぺ -
-
-
-
ごろっと具沢山ココア風味のヨーグルトパン ごろっと具沢山ココア風味のヨーグルトパン
ごろっと具沢山♬ひと口サイズにぎっしり詰まった具材が嬉しい♡ちょっと贅沢な気分になれるかも?!ティータイムにどうぞ♬ Miquit@
その他のレシピ