白菜のチーズクリームシチュー

ユミころ
ユミころ @yumicoro

旬の白菜をたっぷり使ったシチューです♪チーズのうまみとコクがたまりません。
ピックアップ&つくレポ100人ありがとう。
このレシピの生い立ち
息子用に買ってあったチーズがたっぷりあったのでいつもの白菜のシチューに入れてみたら大正解♪

白菜のチーズクリームシチュー

旬の白菜をたっぷり使ったシチューです♪チーズのうまみとコクがたまりません。
ピックアップ&つくレポ100人ありがとう。
このレシピの生い立ち
息子用に買ってあったチーズがたっぷりあったのでいつもの白菜のシチューに入れてみたら大正解♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜 4枚
  2. 人参 小1本
  3. 玉ねぎ 1個
  4. ジャガイモ 2個
  5. ベーコン 3枚
  6. コーン 大さじ4
  7. バター 大さじ2
  8. 薄力粉 大さじ4
  9. コンソメ 2個
  10. 200ml
  11. 牛乳 500ml
  12. プロセスチーズ 40g
  13. 塩、こしょう 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎは繊維に沿って5mmの厚さに、人参は5mmのいちょう切り、ベーコンは1.5cm幅、ジャガイモは1.5cm角に切る。

  2. 2

    白菜は縦に半分にしてから2cm幅に切る。

  3. 3

    チーズは1cm角くらいに切っておく。
    今回はスティックタイプのチーズを使用しました。

  4. 4

    鍋にバターを溶かし手順1,2の野菜とベーコンを炒める。

  5. 5

    白菜がしんなりしてかさが減ってきたら火を弱め薄力粉を加える。

  6. 6

    弱火のまま薄力粉を全体に絡めるように2,3分炒める。
    焦げやすいので注意してください。

  7. 7

    水と牛乳を加えよく混ぜたらコンソメとチーズを加え、弱めの中火にして軽く煮立つまで混ぜながら煮る。

  8. 8

    とろみが付いたら弱火にして焦げ付かないように時々混ぜながら野菜が煮えるまで煮込む。

  9. 9

    塩コショウで味を調えたら完成♪

コツ・ポイント

とろみが付きすぎたようなら水か牛乳で薄めてください。逆にとろみが薄いようなら水と薄力粉を同量に混ぜ合わせたものを加えればとろみが付きます。とろみが付いてからは焦げやすいので弱火で時々混ぜながら煮込んでくださいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ユミころ
ユミころ @yumicoro
に公開
日々のテキトーな料理ばかりですがよろしくね☆静岡市内の自宅で小さなパン教室を始めました。パン教室Petit copain(プチコパン)(Blog)  http://yumicoro0829.blog123.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ