自家製 キャラメルソース

あまれっとじんじゃー
あまれっとじんじゃー @cook_40066320

砂糖と水さえあれば、すぐに作れるお手軽ソースです。プリン、アイスクリーム、パンケーキ等々使い道いろいろ♪
このレシピの生い立ち
バナナシフォンケーキに加えたくて常備するようにまりました。

自家製 キャラメルソース

砂糖と水さえあれば、すぐに作れるお手軽ソースです。プリン、アイスクリーム、パンケーキ等々使い道いろいろ♪
このレシピの生い立ち
バナナシフォンケーキに加えたくて常備するようにまりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

出来上がり量 約100ml
  1. 砂糖 100g
  2. 50ml
  3. 熱湯 50ml

作り方

  1. 1

    保存瓶を熱湯殺菌し、完全に乾かしておく。
    材料を計量し、お湯を沸かす。
    鍋に上白糖と水を入れ、鍋を回して馴染ませる。

  2. 2

    中火にかけ、砂糖水を沸騰させる。すると徐々に鍋肌から薄茶色に色付きはじめる。(水が多いので少々時間がかかります。)

  3. 3

    鍋を揺すったり回したりして(かき混ぜない)好みの色よりちょっと薄いかな?ぐらいで火から下ろし、熱湯を2回に分けて加える。

  4. 4

    再び鍋を火にかけ、再沸騰したら出来上がり。熱いうちに瓶詰めして、完全に冷めたら冷蔵庫で保存。

  5. 5

    硬さの目安は、冷蔵庫保存の状態で、蜂蜜よりもちょっと緩いかな?ぐらいです。私好みに濃いめ(苦め)で作りました。

コツ・ポイント

キャラメルは、色付いてきたらあっという間に茶色くなるので、目を離さないでください。
③ではかなり水蒸気が上がってはねるので、シンク内でするのがいいかも。我が家では一度火災報知器が鳴ってしまいました((´゚∀゚`;))

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あまれっとじんじゃー
に公開
たいして強くはないけれど、お酒が大好きです♡素人ですが趣味でカクテルも作っています(*´∀`*)ゞ私のアルコールレシピは、アルコール度数を算出するために割りモノまで○mlと細かく表示していますが、少々の分量の誤差は全く問題ありません。皆さんの好みで増減OK!割りモノもfull upでOKです♪レシピと写真は随時見直し修正しています。気軽におうちBARをはじめよう(*^∀^*)ノ
もっと読む

似たレシピ