簡単✿おいし✿桜もち

nao2008
nao2008 @cook_40113768

和菓子って面倒って思ってたけど、びっくりするくらい簡単♡しかも購入したのよりおいひい~♡
このレシピの生い立ち
義母に教えてもらいました。

簡単✿おいし✿桜もち

和菓子って面倒って思ってたけど、びっくりするくらい簡単♡しかも購入したのよりおいひい~♡
このレシピの生い立ち
義母に教えてもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約20個分
  1. 道明寺粉 300g
  2. 480cc
  3. 砂糖 120g
  4. 食紅 少々
  5. こしあんつぶあんお好みで) 400g
  6. 桜の葉 20枚

作り方

  1. 1

    水を沸騰させ火を止め砂糖・食紅を入れる。

  2. 2

    1の中に道明寺粉を入れ15分蒸らす。
    (蓋をして放置です)

  3. 3

    あんこを1個20gで丸める。

  4. 4

    2で3を包む。

  5. 5

    4を蒸し器で中火10分。

  6. 6

    荒熱をとり、桜の葉を巻いたらできあがり★

コツ・ポイント

食紅はものすごく少しで。ほんのり色がついたかな?くらい。
あんまり入れすぎると赤すぎの桜餅になります。

あんこの周りに道明寺粉をつけていくとだんだん大きくつけすぎて20個できませんのでご注意を。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nao2008
nao2008 @cook_40113768
に公開
お祭り騒ぎと「肉」が大好きな夫イクラが大好物な5歳のおてんば娘♡食いしん坊な私     の3人家族。                  皆様のおいしいレシピに支えられてます。 いつも感謝~♡
もっと読む

似たレシピ