うちうみのカニがやってきた~!

わかばのあおちゃん
わかばのあおちゃん @cook_40042738

富山の新湊から、甘い甘い蟹がやってきたっ!地元の友人から教えてもらったままに、ただボイルして、そのものの味を頂きます!
このレシピの生い立ち
富山に住む友人から、季節折々、美味しいお魚の贈り物を
頂きます。海の幸のうまさ、自然の恵み、日本海の素晴らしさに、そのたびに感激☆
作り方は、彼女から、伝授。
今回も、茹でて、そのまま頂いて、そして、しめには、美味しいおだしでお味噌汁!

うちうみのカニがやってきた~!

富山の新湊から、甘い甘い蟹がやってきたっ!地元の友人から教えてもらったままに、ただボイルして、そのものの味を頂きます!
このレシピの生い立ち
富山に住む友人から、季節折々、美味しいお魚の贈り物を
頂きます。海の幸のうまさ、自然の恵み、日本海の素晴らしさに、そのたびに感激☆
作り方は、彼女から、伝授。
今回も、茹でて、そのまま頂いて、そして、しめには、美味しいおだしでお味噌汁!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. ずわいかに (富山ではうちうみのかにと呼ぶそうです) 2杯

作り方

  1. 1

    富山県新湊漁港という”タグ”がついたズワイガニ!まだ動いている♪
    昆布で巻かれたかまぼこや、かぶら寿司、黒造りと一緒に。

  2. 2

    蟹は、一杯ずつ、
    たっぷりのお湯(パスタの塩加減)に、沸騰してから、裏むけに入れて15分、茹でる。ザルにあげて出来上がり

  3. 3

    あとは、しゃべるのも忘れて、ただ沈黙の中、めいいっぱい、蟹を楽しむ。(笑)
    残った殻全部を使って、すぐに、出汁を取る。

  4. 4

    出汁が取れたら、
    味噌汁を作る要領で、味噌を加え、お好みで、豆腐やしめじなどの具材を加える。

  5. 5

    ネギのみじん切りをたっぷり用意して、
    好きなだけ、加えたら出来上がり~♪

  6. 6

    しめは、かにの出汁たっぷりのお味噌汁で~♪
    あああ、蟹蟹、
    幸せなひととき☆

コツ・ポイント

素材をそのものを楽しむので、コツは特にありません。
甲羅の中には、カニみそもたっぷりぃ~♪
シンプルに、何もつけず、そのまま、食べてみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
わかばのあおちゃん
に公開
育児まっただ中~!食べることも、作ることも大好き~!家計に優しく、体に優しい食べ物やお料理を見つけること、作ることを、モットーに、専業主婦+育児の毎日です♪
もっと読む

似たレシピ