冷凍☆蟹の解凍方法

TAESUN @cook_40171251
美味しい状態をキープしている冷凍蟹!せっかくの旨味を損なわない様に美味しく頂きましょう♪
このレシピの生い立ち
北海道土産で立派なボイルタラバ蟹を送ってもらったので( ^ω^ )
冷凍☆蟹の解凍方法
美味しい状態をキープしている冷凍蟹!せっかくの旨味を損なわない様に美味しく頂きましょう♪
このレシピの生い立ち
北海道土産で立派なボイルタラバ蟹を送ってもらったので( ^ω^ )
作り方
- 1
冷凍蟹の包装を取る
※今回はボイルのタラバです(^ ^) - 2
キッチンペーパーでグルグル巻きにする
- 3
新聞で包む
- 4
ラップでグルグル巻きにする
※水分のモレ防止なのでビニール袋に入れるんでもOKです - 5
冷蔵庫で1〜2日寝かせ、ゆっくり自然解凍させる
- 6
包みを全て取り、殻などを食べやすい形にカットしたら。。。完成♪
- 7
※ボイルや新鮮な生なら解凍後そのまま食べてもOK!鍋や焼き蟹やグラタン等の料理にも♪解凍してからの方が旨味◎
- 8
出汁レモンを付けダレで添えて◎
【レシピID: 21266585】
コツ・ポイント
余分な水分を吸収するようにペーパーでしっかり包む
旨味を無くさせない様に、じっくりゆっくり冷蔵解凍
ボイル蟹でも、急いで茹でたり蒸したりすると旨味が流れてしまいます!急ぐ場合は流水って方法もありますが、やっぱりじっくり解凍が旨味一番だと♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21273709